【美尻トレ】理想のヒップにボディメイク!!

美尻に変身!!簡単お尻トレーニング
「キレイなお尻になりたい」だけどどんなトレーニングをしていいかわからない。
なんて方も多いと思います。
本日はそんな方に自宅でも簡単にできる美尻トレーニングをご紹介いたします。

お尻が垂れる理由は?
まず最初にどうしてお尻が垂れるのかをご説明します。
筋肉が衰える
お尻の筋肉は主に大臀筋・中臀筋・小臀筋という3つの筋肉に分かれています。
「抗重力筋」と呼ばれており、地球の重力に対して姿勢を保つために働く筋肉のことです。
運動不足や肥満などの理由によってお尻の筋肉が弱くなると、お尻が垂れてしまう原因になってしまいます。
つまり、お尻を鍛えることで理想の美尻を手に入れられるようにます。
お尻を鍛えるメリット
お尻を鍛えることで得られるメリットは沢山あります。
その中でも特に注目する点は下記になります。
お尻を鍛えると期待できる効果
- ウエストが引き締まって見える
- 姿勢をよくし、脚を長く見せる
- 基礎代謝の向上し脂肪が落ちやすくなる
女性には特に嬉しい効果ばかりですね。
そんな嬉しい効果を期待できる「お尻トレーニング」。
それでは今から美尻を手に入れたい方のために、自宅でも気軽にできるお尻トレーニングをご紹介します。
運動経験の少ない方でも実践できるので、空いた時間にでも是非お試しください。
自宅でできる簡単お尻トレ
トレーニング初心者の方でも簡単に自宅でできるお尻トレーニングはこちら。
- ヒップリフト
- バックキック
- フロントランジ
上記の3つトレーニングのやり方をご説明します。

ヒップリフトのやり方
- ①仰向けになり、足を腰の幅に開く。
- ②お尻にギュッと力を入れながら、手の甲を地面につけ下半身を持ち上げる。
- ③2~3秒キープしたら、ゆっくりと下半身を下ろす。
この動作を15回×3セットやってみましょう。
ポイント
- 膝を内側に入れない
- かかとに重心を置く
- 腰を反らしすぎない

バックキックのやり方
- ①よつんばいの体勢になり顔は正面に向ける
- ②片膝を伸ばしながら、後方へ蹴り上げる
- ③膝が床につくギリギリまでゆっくりおろす
この動作を左右 各10回×3セットやってみましょう。
ポイント
- 膝はつかないようにギリギリ浮かせたまま行なう
- お尻の上から動かすようにする
- お腹に力を入れて、腰を反らしすぎない

フロントランジのやり方
- ①背筋を伸ばしてまっすぐ立つ
- ②脚を大きく前に踏み込みまっすぐ上体を下げる
- ③前に出した足のかかとで地面を蹴って元の位置に戻る
この動作を左右 各15回×3セットやってみましょう。
ポイント
- 脚を大前に踏み込む時に背筋を丸めない
- しゃがんだ時に膝をつま先より前に出さない
- しゃがんだ時に膝を内側に向けない
以上が自宅でも簡単にできるお尻トレーニングでした。
自宅でトレーニングをしたい方もいれば、「プロにフォームを確認もらいたい」「1人だと頑張れないので一緒にトレーニングをしたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、ワンフィットのおパーソナルトレーニングがおすすめ。
「地域最安値の値段でトレーナーが目的に合わせたトレーニングメニューを組んでくれます。

1回30分のパーソナルトレーニング。完全予約制で待ち時間も一切なし。通常のウエイトトレーニングはもちろん、加圧トレーニングも取り扱っております。目的・体調・その日の気分によってあなたに最適なトレーニング内容をワンフィット専属トレーナ ーが選択してくれます。
本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
- TEL:0120-766-555
- MAIL:support@0120-766-555.com
#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム