WEB のすべての投稿

筋肉は自分のパートナー。常にかまってあげよう!!

筋肉は放置していると落ちる一方

体組成の除脂肪体重のうち、約半分を占めているのが骨格筋。

これをいかにキープするかが健康のカギとなります。

特に意識するべきは太腿(ふともも)です。

若い時に比べ、腕の筋肉量はあまり変わりませんが、太腿前面の筋量は50歳以降急激に少なくなっていきます。

本日はそんな筋肉についてご紹介いたします。

1年で約1%

50歳以降、大腿の筋肉は筋肉は平均すると1年間に約1%くらいの割合で落ちていきます。

特に運動もせず、何もしないで放っておくと50歳~60歳にかけて10%も、さらにその後の10年間で-10%。

80歳になると20歳のころに比べて太腿の筋肉は30%も落ちてしまします。

太腿前の筋量は20代で一升瓶1本分、約1.8kgといわれており、両足では約3.6kgです。

その筋量が、80歳になると約2.5kgまで減ってしまう事になります。

とっても恐ろしいですね。

不活動期間は2日で1年分

太腿の筋肉が年に約1%減少するのは特に運動せずに日常生活を過ごしている場合です。

学生を対象にした寝たきり実験では、1日に約0.5%の割合で太腿前の筋肉が減少したといいます。

つまり寝たきり状態では2日で1年分の筋肉が失われるということになります。

太腿の1kg当たりの筋量を調べると1kgあたり10gを切ってしまうと歩けないという状態になってしまいます。

太腿前の筋肉が健康指標とされるのは、このような理由からです。

筋量が減ると何が起こる?

では太腿の筋肉が激減すると何が起こるのかというと、

  • ・歩くとすぐ疲れる
  • ・少しの段差でよく躓く
  • ・歩幅が小さくなる

上記の項目、特に歩幅が狭くなったと自覚のある方は要注意です。

太腿の筋肉が減少している可能性が大いにあります。

パーソナルトレーニングで筋肉の低下を防ごう

1回30分のパーソナルトレーニング。完全予約制で待ち時間も一切なし。通常のウエイトトレーニングはもちろん、加圧トレーニングも取り扱っております。目的・体調・その日の気分によってあなたに最適なトレーニング内容をワンフィット専属トレーナ ーが選択してくれます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

骨の代謝を知ろう

骨代謝に注目して芯から強くなろう

筋肉と体脂肪は日々意識しやすいが、「第三の体組成」である骨はダークホース。

気づかないうちに弱り、錆付き、劣化するので、関節ともども要注意です。

本日は骨代謝についてご紹介いたします。

骨粗鬆症

骨の老化は思ったり早く生じます。

骨量のピークは腰椎で20歳前後、大腿骨は30代から減少していき、45歳以降は男性でも年に約2%ずつ骨密度が減っていきます。

骨粗鬆症という言葉を聞いたことはありませんか?

骨粗鬆症とは骨の密度がスカスカになり骨折しやすくなる病気です。

高齢の女性だけでなく、男性にも起こるリスクのある恐ろしい症状です。

骨の健康度チェック表

  • ・・・極端な食事制限によるダイエットをしたことがある
  • ・・・乳製品全般をあまり口にしない
  • ・・・青魚が苦手だ
  • ・・・アルコールを毎日のように飲む
  • ・・・コーヒーを1日10杯以上飲む
  • ・・・学生時代に運動部に所属したことがない
  • ・・・ここ数年運動不足気味だ
  • ・・・日光にあまりあたる機会がない
  • ・・・最近、身長が低くなった
  • ・・・背中が丸くなったと人から指摘されたことがある

当てはまる項目がいくつある?

  • 0個   あなたは安全圏です。
  • 1~3個  骨の老化の入り口です。注意が必要。
  • 4~6個  既に骨の老化が始まっている恐れがあります。
  • 7個以上   かなり骨の老化が進んでいる可能性があります

一見、頑健そうな骨は日々再生されている

それではまず、骨の成り立ちをご説明いたします。

骨を形作っているのはカルシウムとコラーゲンです。

建物で例えるならコラーゲンは鉄筋・カルシウムはコンクリートです。

これを「骨基質」「骨塩」といいます。

骨組織は一見盤石の様だが、一定のサイクルで古いものが壊され、新しいものに生まれ変わっています。

これは文字通り「骨代謝」と呼ばれるサイクルです。

骨代謝を促しているのが3つの細胞で、「骨細胞」「破骨細胞」「骨芽細胞」です。

骨組織
カルシウムとコラーゲンで主に作られている骨組み

骨細胞
骨の細胞全体の約9割を占める、骨代謝の司令塔。
破骨細胞
骨の細胞全体の約9%。骨を溶かして壊すのが役割。
骨芽細胞
骨の細胞全体の約1%。新しい骨を作り出すのが役割。

破骨細胞が古いカルシウムやコラーゲンを溶かして血液中に放出(骨吸収)すると、今度は骨芽細胞が血液中のカルシウムやコラーゲンを材料に新たな骨を作ります(骨形成)。

このバランスをコントロールしていつのが骨細胞です。

このようなサイクルで若者なら約2年、高齢者なら約5年で全身の骨が全てとりかえられます。

骨代謝の流れ

約4週間
1.
骨吸収
破骨細胞が骨の表面にくっついて酸や酵素を出し、古いカルシウムやコラーゲンを溶かして血液中に吸収させる。
約4ヶ月
2.
骨形成
骨吸収によって削り取られた部分に骨芽細胞が集まり、血液中のコラーゲンやカルシウムを利用して新しい骨を作る。
それ以降
3.
休止期
骨をこれ以上作りださなくていい状況では、骨細胞が骨形成を止める。骨芽細胞の1部は骨細胞になり、残りは骨の表面で休止する。

上記のように骨はどんどん生まれ変わっていきますが、材料となるコラーゲンやカルシウムが不足すると、骨粗鬆症を促進させてしまう結果になります。

そうならないように、普段の食事の栄養のバランスを意識し、偏った食事をしないように心がけましょう。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

体脂肪の減らしすぎに注意

身体を守る体脂肪

身体を守る体脂肪

体脂肪と聞くと身体に悪いものと思い込んでいる人も少なくないと思います。

ですが体脂肪には身体にとって大切な役割もになっています。

なので体脂肪は適正な量を維持する事が大切です。

本日はそんな体脂肪の役割についてご紹介いたします。

体脂肪の役割

体脂肪の役割

身体が飢餓状態に陥った時、筋肉や肝臓に蓄えられているグリコーゲンが減少した時には体脂肪がエネルギー源になってくれます。

外に出ればどこでも食料を調達できる日常生活ではそんな状態はまずありません。

ですが災害時などの食料不足下では命砂になります。

さらに体脂肪は断熱材の役割も担っていて、体温の維持にも一役買ってくれています。

また、外部からの衝撃から身を守るクッションの役割もあり、

アディポネクチンなど病気を防ぐサイトカインの分泌器官でもあります。

このように、いざというとき身を守ってくれる必要最低限の体脂肪は必要不可欠です。

適正量の体脂肪が果たす役割

緊急時のエネルギー源になる
体温を維持する
外部からの衝撃を守るクッションになる
代謝を調整するホルモンを分泌する

体脂肪率の下限

体脂肪率の下限

必要最低限の体脂肪は男性だと10%、女性なら20%を下回らないように心がけましょう。

あなたがアスリートではなく、ただ健康を保つという意味では、ハードなトレーニングで追い込み体脂肪率1桁を目指す必要はありません。

ちなみにアスリート並みの過度なトレーニングは運動不足より免疫力を低下させます。

体温維持装置の脂肪が少なくなって低体温となること、ストレスホルモンのコルチゾールが分泌されて白血球の数を減らしてしまうことが原因です。

男性の場合、40歳を過ぎたら12%程度の体脂肪率をキープすることが健康の秘訣となります。

  • 男性の「やせ」
  • 18歳~39歳 10%以下
  • 40歳~59歳 11%以下
  • 60歳以上~  13%以下
  • 女性の「やせ」
  • 18歳~39歳 20%以下
  • 40歳~59歳 21%以下
  • 60歳以上~  22%以下

食事の管理もしてくれるダイエットコース

ダイエット成功率は100%

1回/45分間のトレーニングと食事指導で体質から肉体改造を施し ただ痩せるだけではなく、脂肪の燃焼しやすい身体を手に入れます。 45日間でマイナス3~5キロを目標(個人差あり)もしくは 90日間でマイナス5~7キロを目標(個人差あり)に 摂取カロリーと消費カロリーを計算する事で効率よく 計画的に行うダイエット。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

食べ過ぎてしまった時のリカバリー

365日の我慢は難しい

365日の我慢は難しい

1年365日毎日規則正しい食生活を続けられるぐらいの自制心があれば苦労はしません。

しかし、人間どうしてもタガが外れることもあります。

もしあなたが我慢できずに暴飲暴食をしてしまったとき、効果的なリカバリーを取り入れ再度、健康度を増していくこともできます。

本日はそんな食べ過ぎた後のリカバリ―についてご紹介いたします。

カロリーリストリクション

カロリーリストリクション

「カロリーリストリクション」とは日本語にすると「カロリー制限」という意味です。

これまでの食事よりカロリーを少しカットするとアンチエイジングを促す「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」が活動を始めます。

サーチュイン遺伝子がオンになると新陳代謝が促され、血管や脳などの器官が活性化し、免疫力や生活習慣病の改善にもつながります。

それに加え内臓脂肪も減少します。

カロリーリストリクションのやり方

カロリーリストリクションのやり方

本来のカロリーリストリクションは糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルの5大要栄養素のバランスを保ったうえでカロリーを30%カットするという方法です。

カットするカロリーは20%でも効果は期待できるので、初めての方はご飯やおかず、汁物といったすべての食事を20%ずつ減らしてみましょう。

普段ご飯を10口食べているなら2口減らすだけでいいでしょう。

食事のカロリーオフとともに一駅分歩くといったウォーキングの習慣をつけるとより効果的でしょう。

もしあなたがハメを外してしまったら、3週間のカロリーリストリクションで挽回を測ってみましょう。

ご飯
80%
CUT!!
20%
汁物
80%
CUT!!
20%
おかず
80%
CUT!!
20%

ウォーキング
全体の8割までカロリーを引き下げるとき、ご飯だけを抜く、油だけをカットするのは厳禁。栄養素のバランスはそのまま、すべてを均等に2割減。プラス歩く機会を増やすこと。

食事の管理もしてくれるダイエットコース

ダイエット成功率は100%

1回/45分間のトレーニングと食事指導で体質から肉体改造を施し ただ痩せるだけではなく、脂肪の燃焼しやすい身体を手に入れます。 45日間でマイナス3~5キロを目標(個人差あり)もしくは 90日間でマイナス5~7キロを目標(個人差あり)に 摂取カロリーと消費カロリーを計算する事で効率よく 計画的に行うダイエット。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

太りにくい食事の摂り方とバランス

太りやすい人の傾向

太りやすい人の傾向

脂肪をため込んで太りやすい人には共通した一つの傾向があります。

それは食生活のどこかに偏りがあるという傾向です。

例えば朝食を食べない夜遅くにものを食べるあるいは、1日3食の食事のうち、夕食のボリュームが明らかに多い。または、脂っこいものばかりを異様に好むなどです。

本日はそんな食事のバランスについてご紹介いたします。

栄養とボリュームの偏りを防ぐご飯の食べ方

栄養とボリュームの偏りを防ぐご飯の食べ方

それでは、栄養素のバランスや1日3食のボリュームのバランスついてご紹介していきます。

まずは3大栄養素、炭水化物【C】は約50%・脂肪【F】は20~30%・たんぱく質【P】は15~20%のバランスを意識しましょう。

3大栄養素の最適なバランス

炭水化物【C】
50%
脂肪【F】
20~30%
たんぱく質【P】
15~20%

それでは次に1日3食のボリュームのバランスです。

1日の食事の理想のバランスは朝:3・昼:4・夜:3です。

1日3食の理想のバランス


30%

40%

30%

もし、あなたがどうしても、夕食を就寝の3時間前までに済ませられない場合、

朝と昼の比率はそのままで、夕食に主食とおかずを食べ、夜は副菜と汁物と消化のいいものだけにするという分食スタイルを取り入れてみましょう。

分食スタイルでボリュームの調整


30%

40%

20%

10%

血糖値を上げない食べ方

血糖値を上げない食べ方

最後に血糖値を上げない食べ方をご紹介します。

ひと口目に炭水化物を食べると血糖値が急上昇し、インスリンが過剰に分泌てしまい内臓脂肪の合成につながります。

それを防ぐにはまずサラダを食べてから、メインのおかずを食べ、その後汁物と一緒に炭水化物を食べましょう。

そうすれば急激な血糖値の上昇を抑えられ内臓脂肪の増加を抑えることができます。

血糖値を上げない食べる順番

1
野菜
2
タンパク質
3
炭水化物

食事の管理もしてくれるダイエットコース

ダイエット成功率は100%

1回/45分間のトレーニングと食事指導で体質から肉体改造を施し ただ痩せるだけではなく、脂肪の燃焼しやすい身体を手に入れます。 45日間でマイナス3~5キロを目標(個人差あり)もしくは 90日間でマイナス5~7キロを目標(個人差あり)に 摂取カロリーと消費カロリーを計算する事で効率よく 計画的に行うダイエット。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

内臓脂肪に要注意!!

今すぐウエストを計測しよう!

今すぐウエストを計測しよう!

日々トレーニングをしていないのに、若い頃より体重が増えていたら、それは体脂肪が増えたという事。

ではその体重をもとに計算式で肥満と判明した場合、健康が脅かされているというと一概にそうは言えません。

なぜなら、体脂肪とひと口にいっても、増えてもあまり害のないものと健康リスクをすぐに脅かすものがあるからです。

健康リスクの低いものを「皮下脂肪」

健康リスクの高いものを「内臓脂肪」と言います。

本日は健康リスクの高い内臓脂肪についてご紹介いたします。

皮下脂肪より内臓脂肪に気を付けよう

皮下脂肪より内臓脂肪に気を付けよう

脂肪を溜めこむ脂肪細胞は単なるエネルギータンクではありません。

ホルモンに似たサイトカインという物質を分泌する役割も担っています。

通常であれば脂肪細胞はレプチンというサイトカインを分泌して食欲を抑制します。

さらにアディポネクチンというサイトカインを出して生活習慣病も防いでくれます。

ところが、中性脂肪をたっぷりため込んだ脂肪細胞は、一転して悪影響を身体に及ぼします。

生活習慣病を促す悪玉サイトカインを沢山分泌するようになります。

中性脂肪沢山ため込みサイズアップしてより悪影響を及ぼすのが内臓脂肪というわけです。

脂肪細胞とサイトカイン

通常の脂肪細胞

アディポネクチン

レプチン
摂食抑制

肥大化した脂肪細胞

PAI-1
血栓生成

HB-EGF
血管を狭くする

TNF-α
インスリン抵抗性

アンジオテンシノーゲン
血圧上昇

レプチン
摂食抑制

悪玉サイトカイン

善玉サイトカイン

サイトカインはホルモンに似た生理活性物質で近しい細胞間の情報伝達を行います。皮下脂肪より反応性の高い内臓脂肪から分泌されることが多く、様々な生活習慣病を引き起こします。

一般的に女性は女性ホルモンの影響で内臓脂肪が溜まりにくく皮下脂肪をため込みやすくなっています。

一方男性は内臓脂肪を溜めこみやすく、内臓脂肪型肥満に陥る傾向が高いです。

内臓脂肪は体重やBMIの数値では判定出来ないのでウエストの周径(へその高さ)と血液検査の数値から危険度を割り出します。

メタボ診断では、ウエスト周径に加え血液検査の数値が2項目当てはまる場合メタボと診断されます。

もしあなたが健康診断等の血液検査で1つでも項目が当てはまった場合はメタボ予備軍という事です。

ウエスト周径

男性85cm以上

女性90cm以上

血中中性脂肪150mg/dl以上、
またはHDLコレステロール値40㎎/dl未満

収縮期血圧130mmHg以上、
または拡張血圧85mmHg以上

空腹時の血糖値110mg/dl以上
またはHba1c5.5%以上

ウエスト周径+1項目でも該当していたらメタボ予備軍

パーソナルトレーニングで運動習慣をつけよう

パーソナルトレーニングで運動習慣をつけよう

ワンフィットのパーソナルトレーニングは30分~目的に合わせた時間でトレーニングをして頂けます。待ち時間も少なくて済む完全予約制。無駄な待ち時間が無いので、その後の予定も決めやすくて便利 !会員様はインターネットですぐにレッスンの予約を取ることができます。思い立った時に簡単にネット予約できますので、お好きな時にレッスンを ご予約いただけます。

1回30分のパーソナルトレーニング。完全予約制で待ち時間も一切なし。通常のウエイトトレーニングはもちろん、加圧トレーニングも取り扱っております。目的・体調・その日の気分によってあなたに最適なトレーニング内容をワンフィット専属トレーナ ーが選択してくれます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

身体を数値化してみよう!!

BMIって何だろう?

BMIって何だろう?

トレーニングをしている方ならBMIという単語を聞いたことがあると思います。

最近では体重計にも自動でBMIを表示してくれるものもありますね。

でも正直BMIっていったい何のこと?なんて思っている方もいるでしょう。

本日はそんなBMIについてご紹介します。

身長と体重からBMIを算出しよう

まずBMIとは体重(Kg換算)を身長(m換算)の2乗で割った数値のことを指します。

特別な機器を必要としない為、国際的な肥満の指標として用いられています。

筋肉量が多いアスリートの場合は体重の重さから数値上肥満と出る場合がありますが、

あなたが今アスリート並みの運動をしていないなら、肥満の指標としての目安になります。

BMIの計算

BMI=体重(Kg)÷身長(m)2

BMIによる肥満度分類

  • <18.5・・・低体重
  • 18.5≦~≦25・・・標準体重
  • 25≦~≦30・・・肥満(1度)
  • 30≦~≦35・・・肥満(2度)
  • 35≦~≦40・・・肥満(3度)
  • 40≦・・・肥満(4度)

男女にかかわらずBMIの数値が18.5未満~25未満までが標準で25以上は肥満にあたります。

最も健康のリスクが低い数値は22とされています。

健康体重は身長の2乗×22となります。

もしあなたが少しほっそりした体型を目指すなら、BMI20の数値を目指すといいでしょう。

ほっそり体重=身長(m)2×20

健康体重=身長(m)2×22

体脂肪の肥満率

ちなみに体脂肪計を使った体脂肪による肥満の指標は以下の通りです。

体脂肪率による肥満の目安

※男性の場合体脂肪率(%)

  • <20・・・標準
  • 20≦~≦25・・・軽度肥満
  • 25≦~≦30・・・中等度肥満
  • 30≦・・・重度肥満

※女性の場合体脂肪率(%)

  • <30・・・標準
  • 30≦~≦35・・・軽度肥満
  • 35≦~≦40・・・中等度肥満
  • 40≦・・・重度肥満

男性なら体脂肪率を20%未満、女性なら30%未満をキープすることが健康維持の条件になります。

まずは現状を把握して、継続して量ることが需要です。

そうすることで生活習慣の目安になり、改善にも役立つでしょう。

体重・体脂肪も管理もしてくれるダイエットコース

ダイエット成功率は100%

1回/45分間のトレーニングと食事指導で体質から肉体改造を施し ただ痩せるだけではなく、脂肪の燃焼しやすい身体を手に入れます。 45日間でマイナス3~5キロを目標(個人差あり)もしくは 90日間でマイナス5~7キロを目標(個人差あり)に 摂取カロリーと消費カロリーを計算する事で効率よく 計画的に行うダイエット。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

体重と体脂肪の関係

体重と体脂肪

体重と体脂肪

去年より体重が数キロ増えていただけで、健康診断の数値が、想像以上に悪かった・・・

なんて経験はありませんか?

適正な体重と体脂肪を維持することが健康につながる最善の予防策です。

本日はそんな体重と体脂肪の関係性についてご紹介いたします。

体重は体脂肪+その他

10代の若い頃体重が増えるのは成長の証だが、大人になってから体重が増えることは、とてもまずいですね。

理想は20歳前後の頃の体重を維持することです。

そもそも身体の重さの総計はいったい何なのかご存じですか?

体重は「体脂肪」とそれ以外の「除脂肪体重」の2つに分けられます。

体脂肪は文字通り身体のいたる所についている脂肪のことです。

除脂肪体重は筋肉・骨・血液・水分や内蔵などその他もろもろのことを指します。

1ヶ月で3kg増えた場合、それは主に水分と体脂肪です。

1ヶ月という短期間では骨格筋は3kgどころか1kg増やすことも、まずできません。

水分はお風呂や食事制限ですぐに抜けますが、それでも戻らない体脂肪というわけです。

体脂肪警戒チェック

体脂肪警戒チェック

それでは今あなたはどれぐらい体脂肪増のリスクを背負っているのか?

年齢や生活習慣からチェックしてみましょう。

セルフチェック表

  • 年齢が30歳以上・・・・・ 3点
  • 20代のころより体重が10kg以上増加している・・・・・ 2点
  • 睡眠が6時間以下・・・・・ 1点
  • 1日6時間以上座っている・・・・・ 1点
  • 1日に歩く歩数が6000歩以下・・・・・ 1点
  • ごはん・パンなどの主食は基本的に大盛・・・・・ 1点
  • 肉はフィレよりサーロイン派・・・・・ 1点
  • 週3回以上揚げ物を食べる・・・・・ 1点
  • 寝る1時間前まで食事をしている・・・・・ 1点
  • 毎日おやつを食べる習慣がある・・・・・ 1点
  • 週に半分以上、朝食をとらない・・・・・ 1点
  • 人より食べるスピードが速い・・・・・ 1点
  • よくスマホやテレビを見ながら食事をする・・・・・ 1点
  • 外食や中食が多い・・・・・ 1点
  • お茶や水よりし清涼飲料水をよく飲む・・・・・ 1点
  • 野菜や海藻をほとんどたべない・・・・・ 1点
  • ほぼ毎日お酒を飲む・・・・・ 1点

体脂肪警戒レベル

0~4点

あなたは体脂肪増のリスクは低いです。このまま気を抜かずに現状の生活習慣をキープしていきましょう。

5~9点

体脂肪が増えていく可能性があります。年齢による体重の変化を意識し、生活習慣の見直してみましょう。

10~14点

ご自分でも生活習慣で改善すべき点を自覚しているはずです。1つずつ改善し警戒レベルを下げましょう。

15~19点

いつ体脂肪増による健康被害が訪れてもおかしくない状態です。すでに血液検査に引っかかっている可能性も。早急に生活習慣の改善をしましょう。

20点

あなたはもう健康被害の訪れを感じているはずです。自分の命を守るつもりで生活習慣の改善に取り組みましょう。

20代の若い頃は多少食生活が乱れていも代謝が高く体脂肪も蓄積しにくいので体重はすぐに戻ります。

しかし基礎代謝の低下する30歳以降はそうもいきません。

2018年の「国民健康・栄養調査」では20代の肥満者の数に対して30代の肥満者の数は約2倍なります。

もしあなたが現状の体脂肪増について危機感を覚えているなら、今すぐ食生活の見直しや運動始めるなどの生活習慣の改善に取り組みましょう。

パーソナルトレーニングで運動習慣をつけよう

パーソナルトレーニングで運動習慣をつけよう

ワンフィットのパーソナルトレーニングは30分~目的に合わせた時間でトレーニングをして頂けます。待ち時間も少なくて済む完全予約制。無駄な待ち時間が無いので、その後の予定も決めやすくて便利 !会員様はインターネットですぐにレッスンの予約を取ることができます。思い立った時に簡単にネット予約できますので、お好きな時にレッスンを ご予約いただけます。

1回30分のパーソナルトレーニング。完全予約制で待ち時間も一切なし。通常のウエイトトレーニングはもちろん、加圧トレーニングも取り扱っております。目的・体調・その日の気分によってあなたに最適なトレーニング内容をワンフィット専属トレーナ ーが選択してくれます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【腰痛】動いて改善!!腰痛の原因と解消法

その腰痛改善できるかも??

その腰痛改善できるかも??

厚生労働省の発表では日本人の約4人に1人が腰痛をもっているといわれています。

男性では最も多く、女性では肩こりの次に訴えの多い症状です。

そんな身体の悩みの1つの「腰痛」ですが、一口に腰痛と言っても、その種類は原因は多岐にわたります。

本日はそんな腰痛の原因と改善方法についてご紹介いたします。

腰痛は人間だけ?

腰痛は人間だけ?

人間は進化の過程で四足歩行から二足歩行へ進化を遂げました。

その進化の過程において、背骨が垂直になり、背骨のS字カーブ、腰椎の前弯(反り)が生まれました。

その背骨のS字カーブが崩れると、腰椎や椎間板など、腰椎周辺に負担がかかり腰痛の原因になってしまいます。

腰痛が起こる原因

腰痛が起こる原因

実は腰痛の85%は原因不明だと言われています。

原因不明の腰痛を「非特異的腰痛」残りの15%は「特異的腰痛」と言います。

非特異的腰痛は、生活習慣や職業、ストレス等も大きくの関連しているといわれています。

主な原因

  • ・猫背や反り腰などの姿勢の悪さ
  • ・デスクワーク等の長時間の座位
  • ・身体の耐え切れない過度の運動や動作
  • ・運動不足・筋肉の衰え
  • ・精神的なストレス

猫背のように背中が丸まった姿勢や腰が反りすぎている反り腰の様な悪い姿勢が

長時間続くと、筋肉が硬くなってしまい、血流が悪くなり腰痛につながる原因になります。

また仕事や日常生活で座っている時間が長い方も同じような原因から腰痛になりやすいといわれています。

デスクワークなどで、長時間同じ姿勢でいる方は、定期的に姿勢を変えたりストレッチを行いましょう。

腰痛改善をするには

腰痛改善をするには

腰痛を改善には様々な方法があります。

ストレッチ・筋トレ・体操・ヨガ・etc・・・種類が豊富にあり、自分の身体の状態に合わせて対処しましょう。

ストレッチ

腰ストレッチ

  • ・仰向けから両膝を両手で抱えて胸に引き寄せる
  • ・身体を丸めるようにして腰をストレッチ
  • ・適度に腰の筋肉が伸びたところで止める
  • ・ゆっくりと深呼吸を3~5回繰り返す

腿裏ストレッチ

  • ・床に座り軽く膝を曲げる
  • ・両手で膝の裏を抱えてる
  • ・適度に腰から腿裏の筋肉が伸びたところで止める
  • ・ゆっくりと深呼吸を3~5回繰り返す

殿筋ストレッチ

  • ・椅子に腰を掛け片方の足首を反対の膝に乗せる
  • ・足首をのせたまま上半身を股関節から前に倒す
  • ・適度にお尻の筋肉が伸びたところで止め、ゆっくりと深呼吸を3~5回繰り返す
  • ・終わったら反対の足も同じように片側2~3回ずつ行なう

ストレッチには筋緊張をゆるめる、血流を改善する、姿勢を改善するなどのメリットがあり、

腰痛の予防、改善をするのにとても有効です。

ストレッチは痛くならない程度で気持ち所までにしておきましょう。

筋トレ

ヒップリフト

  • ・仰向けになり膝を曲げる
  • ・お尻を上ゆっくりに上げ5秒キープ
  • ・ゆっくり下に下げる
  • ・この動作を5回を2セット行う

ドローイン

  • ・脚は腰幅に開き、膝を立てて仰向けに寝る
  • ・腰の位置にタオルを入れて、腰が反らないようにする
  • ・おへそにタオルをのせ、手のひらを上に向け、腕全体を床につける
  • ・ゆっくり息を吐きながら、お腹をへこませ、ゆっくり元に戻す動作を5回を2セット
  • ・この動作を5回を2セット行う

間違った筋トレは逆効果になるので、 正しいやり方を身につけて行うようにしましょう。

体操

反り腰体操

  • ・足を肩幅よりやや広めで平行に開き、リラックスして立つ
  • ・お尻より少し上に両手を当て、息を吐きながら骨盤を押し込み胸を開く
  • ・骨盤をしっかり押し込んだまま3秒キープしてゆっくり元に戻す
  • ・予防の場合1日に1~2回、治療の場合10回を目安に始めてみる

体操をやっている最中に、痛みやしびれが太ももやふくらはぎに放散する場合は、体操を中止しましょう。

ヨガで姿勢改善と筋力アップ

ワンフィットのヨガは東大阪で唯一、ホットヨガ・常温ヨガどちらもできる女性専用スタジオです。近鉄布施駅から徒歩1分と駅近でアクセスも抜群です。レッスンは早朝10時から、最終レッスンは夜21時~と幅広い時間帯で受けることが可能です。アメニティグッズも充実しているので、お仕事前やお仕事帰りに手ぶらで体験ができるのも魅力です。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

とうしてお腹だけ?ぽっこりお腹の原因

年齢に関わらず、多くの人の悩みの種

年齢に関わらず、多くの人の悩みの種

標準的な体型で別に太っているわけじゃない。

なのに下腹だけがぽっこり出てしまってる・・・

そんなぽっこりお腹に悩んでいる方も多いと思います。

実はぽっこりお腹の原因は1つではありません。

自分に当てはまる原因を解消することによってぽっこりお腹も解消されます。

それでは本日はそんなポッコリお腹の原因と解消方法についてご紹介いたします。

ぽっこりお腹の原因

ぽっこりお腹の原因

それではまずぽっこりお腹の原因についていくつかご紹介いたします。

腹筋の低下・衰え

みぞおちから恥骨までの広範囲にある腹横筋と呼ばれるインナーマッスルがあります。

この部位の筋力の衰えによりそれまで支えていた内臓の重さにを支えきれなくなり、

内臓が本来あるべき位置よりも下がり下腹が膨らんだように見えてしまいます。

また、お腹の筋肉は、便を押し出す際にも必要なので、この筋力が低下すると便秘を引き起こす可能性もあります。

骨盤の歪み

足を組んで座る癖があったり、猫背などの姿勢が悪い人は骨盤が歪んでしまい、スムーズに骨盤の開閉が行われず、開きっぱなしの状態になります。

こうなると腹筋の衰えと同様に内臓が本来あるべき位置より下がってしまい下腹が出ているように見えることがあります。

骨盤の歪みはそれ以外も身体の不調になる事が多いので普段の姿勢には気を付けましょう。

便秘

食事や生活習慣の乱れ・運動不足が続き、内臓の機能が低下すると便秘になりやすくなります。

これによって腸内の消化・吸収や便を送り出す働きが鈍ると、便をうまく排泄できず、便が腸内に長期間残った状態になります。

便秘もお腹がぽっこり出てしまう原因になります。

皮下脂肪・内蔵脂肪

便秘などによって腸の機能が低下すると、腸の栄養吸収率も悪くなってしまいます。

食物を消化しきれなかった糖分が脂肪になって体内に残り、皮下脂肪や内臓脂肪として蓄積されます。

これらが皮下脂肪・内臓脂肪となりぽっこりお腹を引き起こします。

上記のような原因がぽっこりお腹につながります。

ぽっこりおなかの解消

ぽっこりおなかの解消

ぽっこりお腹を解消するには無理な食事制限や過剰なトレーニングは必要ありません。

生活習慣や日々の姿勢に気を付けるだけで改善されます。

それではぽっこりお腹の改善方法をご紹介します。

規則正しい食生活

上記でもご説明しましたが、便秘はぽっこりお腹の原因になります。

便秘を解消するためには、食生活を見直すことが大切です。

朝食を抜いてしまったり、夜遅くに夕食を摂ったりしてしまうと、腸のリズムが崩れてしまい便秘につながります。

1日3食、規則正しく食事を摂ることで、腸のリズムが安定し、定期的な排便へつなげることができます。

また食物繊維を摂ると腸の動きを活性化させる働きがあり、便秘解消につながります。

普段の生活で姿勢を意識する

姿勢が悪いと骨盤の歪みに繋がります。

普段から猫背になっていたり、足を組む癖のある方は姿勢を正す意識をつけましょう。

オフィスワークなどで長時間椅子に座ったりしている方は骨盤を立てる・座骨の前の方で体重を支える・膝の真下に足を置くなどを気を付けてみましょう。

インナーマッスルのを鍛える

ドローインやプランクなどの自宅でも簡単にできる、トレーニングをすることで、姿勢の改善繋がります。

1日の中で10分程度でいいのインナーマッスルを鍛えるトレーニングを取り入れてみましょう。

ヨガでぽっこりおなか解消

ヨガでぽっこりおなか解消

アーサナ

骨盤調整ヨガ

60分

骨盤周りの筋肉をほぐし、バランス良く使っていくことで、身体の歪みを調整していきます。骨盤を整えて、冷えやむくみの解消、生理痛の緩和、ダイエット効果も期待できます!

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温
アーサナ

体幹ヨガ

60分

「体の幹」体幹をきたえて内側から安定した土台を作り上げていきます。コア(中心)を強くすることで出来なかったポーズが出来るようになるなど嬉しい効果も期待できます♪ 基礎代謝の向上にも◎

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温


ワンフィットのヨガは東大阪で唯一、ホットヨガ・常温ヨガどちらもできる女性専用スタジオです。近鉄布施駅から徒歩1分と駅近でアクセスも抜群です。レッスンは早朝10時から、最終レッスンは夜21時~と幅広い時間帯で受けることが可能です。アメニティグッズも充実しているので、お仕事前やお仕事帰りに手ぶらで体験ができるのも魅力です。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【PFCバランス】健康維持に必要な3大栄養素

PFCバランスとは

PFCバランスとは

普段トレーニングやダイエットを行っている方はPFCバランスという言葉を1度は耳にしたことがあると思います。

PFCバランスのPFCとはProtein=たんぱく質Fat=脂肪Carbon=炭水化物の、英語の頭文字をとってPFCと呼びます。

健康的な食事や正しいダイエットを行う際にPFCバランスを意識することが鍵になってきます。

ただPFCバランスの最適な割合は体型によって人それぞれ異なります。

本日はそんなPFCバランスについてご紹介します。

3大栄養素それぞれの働き

3大栄養素それぞれの働き

P・F・Cにはそれぞれ身体にとって重要な役割をになっています。

Protein=たんぱく質

たんぱく質は主に筋肉や血管、皮膚や髪などの身体組織の主成分になります。

筋肉、内臓、皮膚、髪や腱など、人の体の基礎を作るために必要な栄養素です。

たんぱく質が不足すると筋肉が衰えたり、体調を崩しやすくなる可能性が増すと考えられています。

Fat=脂肪

脂肪は主に細胞膜やホルモンの原料になり、さらにエネルギーを蓄える役割があります。

三大栄養素の中でもっともカロリーが高いのが脂肪です。

脂質には体温を保つ働きがあり、脂質の不足は皮膚のカサつきや低体温の原因になります。

少しの量でも沢山のエネルギーに変わる効率の良い栄養素ですが、摂取しすぎて脂質にエネルギーが溜まりすぎた状態が肥満だと言えます。

Carbon=炭水化物

炭水化物は主には筋肉や脳などの主要なエネルギーです。

瞬発的な運動に使われ、筋肉のエネルギー源になります。

また脳にとっては唯一の栄養素となります。

筋肉は栄養を蓄えることができますが、脳はたくわえることができません。

体を動かしたり、頭を使うと消費されていくため、適度に補給が必要です。

炭水化物が不足すると、筋肉自体を分解してエネルギーを作ろうとするため、筋肉量が減り、基礎代謝が低下してしまいます。

まずは自分に適した摂取カロリーの目安は?

まずは自分に適した摂取カロリーの目安は?

脂質(Fat)1gに含まれるカロリー量は他のたんぱく質(Protein)や炭水化物(Carbohydrate)と比べて倍以上高いです。そのため、「脂質を摂りすぎると太る」と言われています。

それぞれどのくらいずつ摂るのが良いのかというと、まず自分が1日に摂るべきカロリーの目安を知りましょう。その後そのカロリー内で、PFCバランスを算出していきます。

1日の摂取カロリーの計算式

除脂肪体重※1=体重-(体重×体脂肪率)

摂取カロリー目安=除脂肪体重※1×35

※1(除脂肪体重とは、全体の体重から脂肪を除いた重さのこと)

例)体重70kg、体脂肪率20%の人の場合

除脂肪体重=70 -(70×0.2)=56kg

摂取カロリー目安=56 × 35=1960kcal

この1960kcalが、1日に摂りたいカロリーの量です。

PFCバランスの計算

PFCバランスの計算

上記ので算出したカロリーを超えないように、たんぱく質・脂質・炭水化物のそれぞれ量を計算します。

太りにくいたんぱく質を多めに、太りやすい脂質を少なくします。

理想的な比率はたんぱく質:3~4・脂質:1~2・炭水化物:4~6です。

ここで算出する体型は上記と同じ体重70kg、体脂肪率20%の人を想定して計算していきます。

たんぱく質の量

1日に必要なたんぱく質の量:体重×約1g(普段運動をしない人の場合)

たんぱく質1gのカロリー:4kcal

運動や筋トレをしている人なら、1日に体重×約2gのタンパク質を摂るのが理想です。

1日に必要なタンパク質の量= 70kg(体重)×1g=70g

脂質の量

1日に摂る脂質の目安:1日の摂取カロリーの10~20%

脂質の1gのカロリー:9kcal

1日分の脂質の摂取カロリー=1960kcal(1日の総摂取カロリー)×0.1~0.2=約196~392kcal

1日の摂取量=196~392kcal÷9kcal(脂質1gのカロリー)=約21~43.5g

炭水化物の量

1日に摂る炭水化物の目安:1日の摂取カロリーの50~60%

炭水化物1gのカロリー:4kcal

1日分の炭水化物の摂取カロリー=1960kcal(1日の総摂取カロリー)×0.5~0.6=約980~1176kcal

1日の摂取量=980~1176kcal÷4(炭水化物1gのカロリー)=約245~294g

上記が1日あたりのPFCそれぞれの摂取量の目安です。

体重70kg、体脂肪率20%の人の場合、この数値に合わせた食事が理想となります。

食事管理もしてくれるダイエットメニュー

ダイエット成功率は100%

1回/45分間のトレーニングと食事指導で体質から肉体改造を施し ただ痩せるだけではなく、脂肪の燃焼しやすい身体を手に入れます。 45日間でマイナス3~5キロを目標(個人差あり)もしくは 90日間でマイナス5~7キロを目標(個人差あり)に 摂取カロリーと消費カロリーを計算する事で効率よく 計画的に行うダイエット。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

運動前のエネルギー補給はどうするの?

運動前は何を食べたらいいの?

運動前は何を食べたらいいの?

運動をする前にお腹がすいたままだと気持ちが悪い・・・

だけど食べ過ぎると身体が動かない・・・

トレーニングをする方の中にはこんな悩みを抱えている方もいるでしょう。

実際いったい何を食べるのが一番いいのでしょうか?

本日は運動をする前に摂る食事についてご紹介いたします。

運動に必要なエネルギー

運動に必要なエネルギー

まずは運動をするのに必要なエネルギーをご紹介いたします。

運動中身体はグリコーゲンをエネルギーにして動いています。

グリコーゲンは糖質を体内で消化・分解することで作られます。

なので運動をする前は糖質を補給しておくと運動中にエネルギー不足になる事は回避できるでしょう。

もしこの糖質が不足した状態で運動を行うと

  • ・運動に集中できない
  • ・トレーニングの力が低下する
  • ・運動しても体重が減っている
  • ・運動後に疲れがとれにくい

などの不調を感じるかもしれません。

運動前に摂るといい栄養素

運動前に摂るといい栄養素

糖質

上記でもご説明しましたが、運動するとき、体内でエネルギーとして使われる栄養素は糖質です。

糖質は体内に少量しか蓄えておけないことから、随時補給が必要になります。

不足するとたんぱく質を分解してエネルギーを作るため、筋肉が合成されにくくなります。

必須アミノ酸

運動時に筋肉のエネルギー源となるのが、必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシン(BCAA)です。

必須アミノ酸は人間の体内で作ることができません。

その為、必須アミノ酸は食べ物やサプリから摂り入れる必要があります。

BCAAは筋たんぱく質の合成の促進・分解の抑制をする作用があります。

時間で変わる!運動前の食事

時間で変わる!運動前の食事

運動の2時間前

エネルギーになる糖質や脂質、身体を作るたんぱく質、各種栄養素を吸収する手助けとなるビタミンやミネラルなど炭水化物を含んだ栄養バランスが良い食事を摂るように心がけましょう。

運動するまで2時間以上ある場合は、しっかり食事を摂りましょう。

運動の1時間前

運動の1時間前には消化が速い糖質を中心とした食事を摂りましょう。

食べ物が消化吸収されるためには数時間程度かかります。

体内に食べ物が残ったままトレーニングをすると、エネルギーが十分に作られないだけでなく、消化吸収に必要な血流が足りずに消化不良を起こす可能性もあります。

満腹にならないように、腹5~8分目を目安にしましょう。

運動の30分前

消化と吸収が速いものを食べましょう。

バナナやゼリーなどの柔らかいものを少なめに摂りましょう。

カフェインを摂ることもおすすめです。

カフェインは集中力向上、総負荷量の増加、脂肪分解などの効果もあります。

ただ遅い時間に飲んでしまうと夜眠れなくなるということがあるので気を付けましょう。

食事管理もしてくれるダイエットメニュー

ダイエット成功率は100%

1回/45分間のトレーニングと食事指導で体質から肉体改造を施し ただ痩せるだけではなく、脂肪の燃焼しやすい身体を手に入れます。 45日間でマイナス3~5キロを目標(個人差あり)もしくは 90日間でマイナス5~7キロを目標(個人差あり)に 摂取カロリーと消費カロリーを計算する事で効率よく 計画的に行うダイエット。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【疲労回復にも効果的】ストレッチの嬉しい効果

心身の疲労回復にも最適

心身の疲労回復にも最適

ストレッチと言えば運動の前後に行うもの・・・

というイメージを持っている方が多いと思います。

もちろんそれも間違いではありません。

ですが、ストレッチにはそれ以外にも快眠を促す効果やリラックス効果も期待できます。

それでは、本日はそんなストレッチの重要性についてご紹介いたします。

ストレッチの効果

ストレッチの効果

ストレッチを行うと、健康面・ダイエット面にとても良い効果を与えてくれます。

まずは、そんなストレッチの嬉しい効果をご紹介いたします。

ケガの予防

スポーツをしている方は既にご存知だとは思いますが、ストレッチはケガの予防の効果が期待できます。

身体の柔軟性が低下している状態で、急に激しい運動ををすると、筋肉を傷めてしまう可能性があります。

また日常生活でもつまずいたり転倒など予期せぬアクシデントで大きいケガにつながりやすくなります。

その為、身体を動かす前には、ストレッチを行うと柔軟性がアップし、ケガに繋がるリスクを減らすことができます。

筋肉疲労の回復

運動後など身体を動かした後は、筋肉に疲労がたまった状態です。

このような状態を放置すると、身体のだるさ、パフォーマンスの低下につながります。

ストレッチで筋肉を伸ばすことで血行が促進され、溜まった老廃物の排出を促します。

運動後にストレッチを行うことで筋肉の疲労を効果的に取り除くことができ、身体の回復を早めることが期待できます。

心身のリラックス効果

ストレッチを行うと、副交感神経が優位になり、ストレスの軽減につながります。

身体のストレスも軽減され心身ともにリラックスできます。

副交感神経が活性化することが、質の良い眠りにもつながるので、

寝るにストレッチを行うと、良質な睡眠を摂ることが期待できます。

ストレッチで注意すべき点

ストレッチで注意すべき点

そんなメリットの多いストレッチですが注意する点もあります。

ストレッチは自分で強度が調整できる分、無理に伸ばしてしまうこともあります。

いきなり痛いところまで伸ばすとかえって筋が固まってしまい逆効果です。

ストレッチをする際は、急に伸ばすのではなく、ゆっくりと気持ちいいと感じるところまでにしておきましょう。

ヨガでカラダを柔軟に

ワンフィットのヨガクラス

ワンフィットで開催されているヨガクラスは柔軟にもぴったり。

お仕事終わりや隙間時間にも気軽に参加していただけます。

アーサナ

リラックスヨガ

75分

ゆっくりとした動きで、呼吸と身体を整えていくヨガ。筋肉を適度に刺激し、心をリラックスさせます。体の変化を感じながら、心も穏やかに。ストレス解消や疲労回復に効果あり♪

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温
アーサナ

解きほぐすヨガ

60分

主に首こり・肩こり・腰こりなどをほぐしていき、ゆったりと身体を動かすことで巡りを良くしていきます!身体がほぐれると、心もほぐれてすっきり♪♪心軽やかな生活を♡

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温


ワンフィットのヨガは東大阪で唯一、ホットヨガ・常温ヨガどちらもできる女性専用スタジオです。近鉄布施駅から徒歩1分と駅近でアクセスも抜群です。レッスンは早朝10時から、最終レッスンは夜21時~と幅広い時間帯で受けることが可能です。アメニティグッズも充実しているので、お仕事前やお仕事帰りに手ぶらで体験ができるのも魅力です。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【健康な身体に】運動不足が身体に及ぼす弊害

今日から改善!!増え続ける”運動不足”を解消!!

今日から改善!!増え続ける”運動不足”を解消!!

昨今、テレワークや在宅勤務への労働環境の変化やステイホームなどで運動不足が大きな問題となっています。

運動不足の人口が増加するのに比例して“心身の不調”を感じる人も増加しています。

運動不足は、肥満や生活習慣病のリスクを高めるだけでなく精神的にも悪影響を与えてしまいます。

運動することは食事や睡眠と併せて意識的に取り組みたい生活習慣の1つです。

それでは本日はそんな運動不足が身体に及ぼす弊害とその改善方法をご紹介します。

運動不足チェック

それではまず今のご自分の生活習慣・運動習慣を振り返り、自分が運動不足かどうか確認してみましょう。

  • 運動する時間を確保できていない。
  • 1階分でもエレベーター、エスカレーターをよく使う。
  • 休みの日は家でゴロゴロしていることが多い。
  • 立ったり、座ったりする際に支えがほしい。
  • よく物につまずく。
  • 立ったまま靴下を履けない。
  • 軽く体を動かすだけで、すぐに疲れるたり息切れをする。
  • 軽い運動であっても、翌日まで疲れが残る。
  • 夕方や夜になると疲れを感じやすい。
  • 慢性的に身体ののだるさを感じる。

チェック数が0~2個

現状あなたは運動不足ではないようです。

運動・睡眠・食事の三つに気を付けつつ、引き続き今の生活習慣を守っていきましょう。

チェック数が3~7個

あなたは少し運動不足の傾向があります。

ちょっとした運動でもすぐに疲れてたり、すぐにイライラしたり、不眠や肩こり、意欲の低下などの症状はありませんか?

近くに外出する際は歩くようにする、なるべく階段を使う、1日10分程度のストレッチを行うなど、まずは軽めの運動を習慣づけてみましょう。

チェック数が8~10個

あなたは深刻な運動不足の傾向があります。

慢性的な疲労に悩まされていたり、休んでも疲れが取れないのではないでしょうか?

急に激しい運動を始めると心身共に強いストレスがかかる可能性が高いため、無理なくできるストレッチやウォーキングからスタートしましょう。

運動不足が及ぼす影響

運動不足が及ぼす影響

上記の運動不足チェックの結果はどうでしたか?

運動不足だった方も、そうでなかった方も、運動不足が、具体的にどのような悪影響があるのか把握しておくことも大切です。

運動不足によってどのような健康トラブルのリスクが生じるのかご説明いたします。

生活習慣病にかかるリスクを高める

  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 高脂血症
  • 動脈硬化
  • 脂肪肝
  • 痛風

上記の病気は運動不足によって発症する場合があります。

また、運動不足は血の巡りが悪くなり、老廃物の排出が滞ります。

肩こりや腰痛、冷え性、むくみといった症状を引き起こす原因にもなります。

うつ病などの精神疾患にかかりやすくなる

運動不足は体の免疫機能を低下させるだけでなく、精神面にも悪影響を与えます。

運動不足はストレスを発散できないだけでなく、先述のとおり血の巡りが悪くなって疲れやすくなったり、脳に必要な栄養が行き渡らなくて情緒不安定になることもあるようです。

自律神経系の働きを阻害されるとホルモンバランスが乱れ、気持ちが不安定になってしまいやすいです。

今すぐできる運動不足の解消法

今すぐできる運動不足の解消法

運動不足を解消するために、いきなり激しい運動をする必要はありません。

まずは普段の生活に取り入れやすい運動から始めてみましょう。

積極的に取り入れたい運動

有酸素運動は身体にかける負担が無酸素運動よりも少なく、それまで運動不足だった人でも簡単に取り入れられます。

例えばラジオ体操やウォーキング、ジョギング、エアロビクスなどです。

生活習慣病を防ぐのが目的なら1日30分を週2~3回、ストレスを解消するなら1日15分程度をを毎日行いましょう。

40~70%程度の強度で軽く汗ばむ程度を目安にしましょう。

日常生活でできる運動

どうしても運動する時間を確保できない方は、日常生活の中で身体を動かす時間を少し増やしましょう。

例えば、通勤でいつも降りている駅や停留所の1つ手前の駅や停留所からを歩くようにする。

電車やバスに乗車中は座らずに立ったまま過ごすなど、可能ならば自転車通勤をするのもいいでしょう。

運動不足解消だけでなく、普段とは違う風景が見れたりや新しい発見があるかも。

職場でも階の移動はエレベーターでなく階段を使用することを意識しましょう。

ワンフィットで運動不足解消

ワンフィットはヨガ・パーソナルトレーニング・24時間ジム・格闘技など様々なサービスを提供しています。自分のライフスタイル、その日の体調や気分に合わせて、お仕事帰りやお出かけ前にでも好きな時に好きなトレーニングやレッスンを受けていただけます。運動不足解消にもピッタリ。あなたに合ったトレーニングが見つかります。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

朝食と健康の関係性ー全ては朝の食事から

朝食は1日の基本_朝食の重要性

朝食は1日の基本_朝食の重要性

皆さん、朝食をしっかり食べていますか?

毎朝バタバタと忙しくて、朝食を抜きがちに・・・

なんて方も少なくないと思います。

1日の始まりである、朝ごはんをきちんと食べることは健康維持にも役立ちます。

それでは本日は朝食が身体や脳に与える影響をご紹介いたします。

朝食抜きはダイエットにも悪影響

朝食抜きはダイエットにも悪影響

朝食は摂る方がいいというのはもう皆さんもご存知だと思います。

でも今はダイエット中だから、昨日の夜食べすぎたから、

といった理由で朝食を抜いた経験はありませんか?

実はそれはまったくの逆効果です。

長時間食事をとらずにいる不感蒸泄・尿・便などで一時的には体重は落ちます。

しかしそれらは食事を摂ることですぐに元に戻ります。

さらに空腹が長時間続くと、身体はそれを“飢餓状態”と捉えてしまいます。

その状態で食事を摂ると次に入ってきた食事の栄養や脂肪分を必死に体に蓄えようとします。

その結果、痩せにくい体を作ってしまいます。

そのうえ、飢餓状態での食事はすぐに栄養を吸収しようとするので、

血糖値が急激に上昇し動脈硬化や糖尿病などのリスクが高くなると言われています。

もし今あなたがダイエット期間中なのであれば、身体が飢餓状態にならないよう、

こまめに少しずつ食事を摂る方が痩せやすい身体を作ることに繋がります。

朝食抜きは集中力の欠如にも

朝食抜きは集中力の欠如にも

それでは次に朝食を抜いた際の脳への影響をご紹介します。

朝食を抜くと、脳や心にも悪影響が生じます。

欠食の主な症状としてはイライラや集中力の欠如、作業量の低下などがあります。

このような症状は、脳のエネルギーが不足していることが原因で起こります。

脳が活動するには、ブドウ糖が必要不可欠です。

ですが、ブドウ糖は体内に大量に貯蔵しておくことができないという特徴を持っています。

そのためすぐに不足しがちになってしまいます。

空腹な状態で起きた朝の脳は、エネルギーが不足した状態になっています。

不足したエネルギーを埋める為に朝食を摂らなければ、

集中力や記憶力が低下する原因になってしまします。

ちなみに朝食をよく噛んで食べるようにすると、“幸せホルモン”と呼ばれる「セロトニン」が分泌され、イライラ解消につながります。

朝食におすすめな食材

朝食におすすめな食材

上記のご説明により朝食を摂ることがいかに大切かご理解いただけたと思います。

ここからはそんな朝食に摂るとおすすめな食材をご紹介いたします。

朝食に摂りたい食材

  • ・卵
  • ・ナッツ類
  • ・全粒粉パン、玄米、オーツ麦フレーク
  • ・ほうれん草
  • ・バナナ
  • ・アボカド
  • ・りんご
  • ・ヨーグルト
  • ・魚

上記の食材には身体と脳に良い栄養素が沢山含まれっています。

1日のスタートをきる朝食では炭水化物、タンパク質や食物繊維をはじめ、むくみを予防するカリウムなどをバランスよく摂ることが大切です。

ぜひ栄養バランスのいい理想的な朝食を食べて健康で快適な1日を過ごしましょう。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【こむら返り】足がつる原因とその対策

どうして足がつる?こむら返りって何?

どうして足がつる?こむら返りって何?

運動中や就寝中に突然、ふくらはぎに激痛が!!

なんて経験はありませんか?

誰でも一度は経験しているあの痛み・・・

でもどうして急に足がつるのでしょうか。

本日はそんなこむら返りの原因と対策についてご紹介いたします。

筋肉が異常に収縮

筋肉が異常に収縮

こむらがえりの「こむら」とはふくらはぎを指します。

名称の通りこむら返りは、主にふくらはぎで発症します。

一般的には足がつると言います。

こむら返りは、ふくらはぎの筋肉が異常に収縮して、痙攣(けいれん)を起こすことで強い痛みを伴います。

その名の通り、ふくらはぎに多く起こりますが、実は、足の裏や指、太ももなど、体のどこにでも発症します。

運動中や就寝中に発症することが多いですが、ほとんどの場合は数分間でおさまります。

足がつる原因

足がつる原因

それではなぜ足がつるのか原因をご紹介いたします。

発汗などによる脱水

運動で大量の汗をかくと、脱水状態になることがあります。

大量の汗をかくと、筋肉や神経の働きを調整している血液の中のカルシウム・マグネシウムなど、ミネラル(電解質)のバランスが崩れてしまう事があります。

水分が不足し、筋肉を安定させている電解質が不足すると、筋肉は十分な代謝を行うことができなくなります。

このような状態が続くと、足がつるリスクが高くなります。

極度の疲労

疲労によって筋肉が異常収縮を起こすことで痙攣が起こる場合もあるようです。

日頃使わない筋肉を酷使したり、過度の労働や運動をしたりするのも、足がつりやすくなる一因です。

休日に急に激しい運動をしたりすると足がつってしますのその為です。

身体の冷え

身体が冷えると血行が悪くなります。

血行が悪くなると静脈内に血液が停滞してしまい、血液中にあるミネラル(電解質)に異常が生じ、ふくらはぎの筋肉に異常な収縮が起きると考えられています。

発汗などによる脱水とミネラル不足や、神経の異常反射などが原因となって足がつる(こむら返り)が起こります。

運動で足がつる場合は水分不足などが原因となり、寝ている最中に足がつる場合は疲労や神経の誤作動が原因となっているようです。

足がつらないようにするには

足がつらないようにするには

足がつる症状を慢性化させないためには、予防策が大切です。

それではこれから足がつらないようにする予防策をご紹介いたします。

人によって症状が起こる条件が異なるので、自分に合った方法を試してみましょう。

  • ・就寝前などにストレッチをする
  • ・適度な運動をする
  • ・疲労を溜めないようにする
  • ・体を冷やさないようにする
  • ・水分と電解質などを補充する
  • ・お酒やコーヒーの摂取量を抑える
  • ・栄養バランスのいい食事を摂る

足がつるのは、筋肉が極度の疲労などで緊張状態に置かれることが主な原因となっていると言えます。

そのため、疲労回復を早めるために足の血行を促進してあげることが最善の予防策であるといえます。

足の血行を促進するためには、運動の前後や寝る前にストレッチやマッサージを行うことが大事です。

マッサージを行う際には、太腿から足首に向かって優しく筋肉を押していくようにします。

また、足湯などで足周辺の体温を高めることも血行の改善に効果があります。

血行の改善以外では、マグネシウムやカルシウムなどの不足しがちなミネラルを補給することが効果的です。

ホットヨガで身体を暖めてストレッチ

ワンフィットのホットヨガで身体を暖めながらストレッチ。

アロマホットヨガなら身体も心もリフレッシュ。

アロマヨガ

60分

季節に合わせたアロマの香りで、心と体を癒し、心地よく体を動かすヨガ。アロマの香りでリラックス効果を与え、疲れた心身を癒します。ヨガ初心者にもおすすめのクラスです☆

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【睡眠】眠りの質を高めよう!!

“量”よりも“質”ー睡眠の改善

“量”よりも“質”ー睡眠の改善

現代人の生活は非常に忙しく、睡眠の時間の確保は難しいもの。

「ぐっすり眠れない」「スッキリ目覚めない」とお悩みの方も多いいはずです。

長く寝すぎて起きた後ダルさを感じたり、逆に短い時間しか寝ていないのに寝起きがスッキリ。

なんて経験はありませんか?

睡眠は時間も大切ですが、それ以上に睡眠の質が大切と言われています。

睡眠の質を向上させるほど、疲労から心身を回復させる効果があります。

肉体疲労はもちろん、脳のように目に見えない部分に蓄積した疲労を取り除くことは睡眠の大きな効果です。

成長促進・健康維持はもちろん、ダイエット・美容促進・スポーツのパフォーマンスアップなど様々な効果をもたらします。

本日は、そんな睡眠の質の改善についてご紹介いたします。

睡眠は質が大切な理由

睡眠は質が大切な理由

それでは、睡眠にはなぜ質が大切なのかについてご説明します。

上記でもご説明しましたが、睡眠には、身体や精神の疲労を回復する効果があります。

慢性的に寝不足だったり、睡眠の質が悪いと健康が損なわれる可能性があります。

また、睡眠の質の低下は、生活習慣病にもつながると言われています。

睡眠不足が与える悪影響

睡眠不足が与える悪影響

睡眠不足が続くと、頭がしっかり働かなくなり、集中力・意欲が低下します。

仕事や勉強の効率の悪化、ミスも増加します。

スポーツではパフォーマンスが低下し、ケガにもつながりやすくます。

またパフォーマンスの悪化だけでなく、気持ち・精神的な面でも怒りやすくなる・落ち込みやすくなる等の弊害も現れます。

睡眠の質を改善することで、仕事やスポーツ、日常生活の中で様々なメリットをたくさん感じられるようになります。

睡眠の質を向上させる方法

睡眠の質を向上させる方法

それでは、睡眠の質を上げるための方法をいくつか紹介していきます。

寝る3時間前には夕食を済ませる

寝る時には消化が終わっていることが理想的です。

食事を摂った後すぐに寝てしまうと、体は休息よりも消化を優先するため、内臓が休める時間が短くなります。

同じ睡眠時間でも、眠りが浅くなったり疲れが抜けにくくなったりします。

帰宅して寝るまでの時間が短くなりがちなときは、消化の良いものを少量摂るだけにしましょう。

温かい飲み物で眠気を促す

温かい飲み物は、内臓から体温上昇を促します。

体温が下がり始めるときに自然な眠気がおきるので、睡眠前のリズムをつくるのにおすすめです。

この際にとる飲み物は白湯・生姜湯・カモミールティーなどがおすすめです。

ご存知の方も多いと思いますが、コーヒーや紅茶、緑茶、栄養ドリンク、カフェインやアルコールなどの、覚醒作用を持つ飲食物は避けるようにしましょう。

適度な運動

日中に運動を行うと、生活のリズムにメリハリが出て、自然な眠気から睡眠につなげることが期待できます。

そのため中途覚醒が少なくなり、熟睡することが多くなるでしょう。

寝る直前まで激しい運動を行っていると、交感神経が優位になり、寝付きにが悪くなるので気を付けましょう。

自分の生活リズムに合わせて運動強度も調整するとより深い眠りを得られるでしょう。

ヨガで睡眠効果をアップ

ぐっすり夜ヨガ~キャンドル~

60分

炎のゆらぎには心を落ち着かせてくれる効果があります。優しい光の中でゆったりと身体を動かしていきます。一日の終わりに、そしてまた新しく始まる一日のために自分自身を慈しむ時間をお過ごしください。

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【要注意】冬にも起こる脱水症状。こまめな水分補給の大切さ。

「かくれ脱水」

冬の「かくれ脱水」に要注意

脱水症状と言えば夏のイメージが強いかもしれませんが、

実は冬でも、日常生活の中で脱水症を起こしてしまう可能性があるのです。

「冬は汗をあまりかかないから大丈夫」なんて思っている方は特に注意が必要です。

本日はそんな冬のかくれ脱水とその予防についてご紹介いたします。

なぜ冬の脱水症状はおこるの?

なぜ冬の脱水症状はおこるの?

皆さんもご存知の通り、冬場は夏場に比べて空気が乾燥しています。

乾燥した環境では、特に自覚がないまま皮膚や粘膜、呼吸から水分が失われる「不感蒸泄」が増えます。

さらに冬場は汗をあまり意識しないので、水分を失っている自覚が少なく警戒心も下がります。

体の水分は、起きている時だけでなく、夜寝ている間にも失われ続けており、

寒いからと気密性が高い空間で暖房器具をつけたまま寝ていると、室内の湿度がさらに下がり「不感蒸泄」が増え、冬の脱水症状になる事があります。

脱水症状のサインに気を付けよう

脱水症状のサインに気を付けよう

上記でも記載してますが、「不感蒸泄」とは普段感じることのない水分の喪失。呼気に含まれる水分や皮膚や粘膜から蒸発する水分を合わせた物のことを指します。

感じないのにどうして気を付けたらいいのと思った方は下記のサインに気を付けてみましょう。

脱水症状のサイン

  • ・手先などの皮膚がカサカサする
  • ・口の中がネバネバする
  • ・体がだるくなりやる気や活力が低下する
  • ・めまいや立ちくらみが起こる

などがあげられます。

冬のかくれ脱水の予防と対策

冬のかくれ脱水の予防と対策

脱水症は早めの予防と対処が大切です。

冬だからといって油断しないようにしましょう。

水分補給

脱水に最も効果的な予防方法は水分補給です。

暖房の効いた部屋で長時間過ごすときなどは、食事のときだけでなく、喉の渇きを感じる前のこまめに水分を取るようにしましょう。

不感蒸泄では電解質はあまり失われないため、日常生活における脱水予防としては、温かい白湯など、体を温めつつ水分を補える飲料が適しています。

利尿作用の強いカフェイン飲料やアルコールではさらに脱水に陥りやすくなります。

また、スポーツドリンクには塩分や糖分が多く含まれているため、普段の水分補給としては控えるようにしましょう。

乾燥対策

部屋の湿度を上げることで、乾燥を防ぎ体の表面から逃げていく水分を減らす事ができます。

同時にウイルス対策もできるので風邪予防にもつながります。

加湿器や濡れたタオルを室内に干すだけでも湿度を上げることができます。

体温調節

暖房の使用で身体が暖まっているにも関わらず厚着のまま室内で過ごしていると汗をかき水分が奪われて身体がが冷えてしまいます。

脱着しやすい服装で体温をコントロールしましょう。

  

最後に喉の渇きは、すでに脱水が始まっているサインともいわれています。

そのため、冬でも意識して水分補給の回数を増やしましょう。

常に体内に十分な水分がある状態を維持することが、健康的に過ごすためのポイントです。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【日本人は世界一】長時間、座っているデスクワークの弊害!!

世界一座っている時間が長いのは日本人

世界一座っている時間が長いのは日本人

あなたは1日のうち何時間を座って過ごしていますか?

昨今、生活様式の急速な変化により職場でのデスクワーク、自宅でのテレワークなど、パソコンの普及により職場や自宅でもパソコンの前で長時間同じ姿勢で椅子に座る人が増えています。

本日は長時間座っていることで起こる弊害をご紹介いたします。

「座りすぎ」で起こる健康への悪影響

「座りすぎ」で起こる健康への悪影響

現代人は1日の約60%を座って過ごすとされています。

人間の体の筋肉の約70%は下半身に集中しています。

長時間座っていると、足が動かせずに全身の血行が停滞し、血流が悪くなり、代謝機能の低下を招きかねません。

長時間のデスクワークの積み重ねや、慢性化は特に危険です。

腰痛、肩こり、むくみはご存知の通り、内臓や内分泌系にも支障が出て、糖尿病や高血圧、脳梗塞や心疾患、がんなどの重大な病気の引き金になる可能性があります。

デスクワーク中でもできる対処法

デスクワーク中でもできる対処法

それでは長時間のデスクワークの合間に取り入れたい、座りっぱなしの対処法をご紹介していきます。

どれも仕事中や、仕事の合間に短時間でできるものばかりです。

正しい座り方をする

正しい座り方のポイントは、骨盤をしっかり立てることです。

まず椅子に深く座って、背もたれに軽く寄りかかりましょう。

体に負担をかけないためには、骨盤が左右水平になった状態を維持するのが理想です。

こまめに立ち上がって動く

長時間の座りっぱなしの対策で一番良いのは、定期的に立つ、歩く機会を持つことです。

理想は、30分に1回、立ち上がること。

それが難しい場合は、1~2時間ごとに10分程度、軽く動くだけでも悪影響を軽減することはできます。

ストレッチをする

太もも裏の簡単なストレッチをやってみましょう。

デスクワークでがちがちになった身体をじんわりとほぐせます。

椅子に座り、左の外側のくるぶしを右ひざの上にのせ背筋を伸ばしたままゆっくりと腰を前へ倒します

反対も同様に行いましょう。

ヨガで姿勢の改善

ヨガの嬉しい効果

ヨガの嬉しい効果

ワンフィットのヨガレッスンは姿勢改善にもピッタリの内容。

外側の不調の改善はもちろん、自律神経が整い、身体の内側の改善にも。

正しく身体を意識して使う事で強くしなやかな筋肉がついてきます。

ヨガYOGA

東大阪で唯一ホットヨガ・常温ヨガどちらも完備のヨガスタジオ。リラックスヨガ、骨盤調整ヨガなど姿勢をキレイに改善できます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【メタボ】生活習慣病を予防・改善

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームってなに?

この前の定期健診で、とうとう「メタボ」って言われちゃった。。。

だけどメタボっていったい何?

聞いたことはあるけどよくわからないって方もいると思いいます。

本日はそんなメタボについてご紹介いたします。

メタボの放置は危険

メタボ(メタボリックシンドローム)は運動不足や肥満などが原因となる生活習慣病の前段階の状態です。

慢性的な運動不足や、栄養過多になりやすい環境で生活していると、誰もがメタボになる可能性があります。

具体的には糖尿病の境界型や、高血圧・脂質異常症・肥満などが、程度が軽くとも重なって起こると

糖尿病の発症ならびに心臓や血管の病気につながりやすいといわれています。

心筋梗塞や脳梗塞など命に関わる病気につながるケースもあります。

あなたは大丈夫?簡単メタボチェック

簡単メタボチェック

チェック①

まずはウエストを測ってみましょう。

  • 腹囲(腰回り)男性85cm以上、女性90cm以上の方

チェック②

チェック①が当てはまった方は次の項目をてチェックしましょう。

  • 中性脂肪150mg/dl以上・HDLコレステロール40mg/dl未満
  • 血圧130/85mmkg以上
  • 空腹時血糖値110mg/dl以上

上記ののような条件がそろうとメタボと診断されます。

あなたのメタボ発症リスクは?

メタボは生活習慣が発症に直結します。日頃の生活から当てはまるものを、チェックしてみましょう。

  • 肉をよく食べ、野菜はあまりとらない
  • 朝食は食べないことが多い
  • 夕食の時間が遅く、就寝間際に食べることも多い
  • 早食いである
  • ビール、日本酒などをよく飲む
  • 運動はほとんどしない
  • 歩くのは好きではなく、タクシー移動が多い
  • 建物内の上下移動では、階段はほぼ使わず、基本的にエレベーターを使う
  • 喫煙習慣がある

チェックがついた項目が多い人ほど、メタボになるリスクが高いといえます。

今日から始めるメタボ対策

チェック項目が多く不安になったあなたも今日からメタボ対策を始めましょう!

該当した項目を毎日の生活からできるだけ減らしていきましょう。

運動量を増やす

まずは運動です。日常生活のなかで適度な運動を続けることが肝心です。

ウォーキングや軽いジョギング、サイクリングなどの有酸素運動は、脂肪が燃えるときに必要とされる酸素をたっぷり取り込みますから効果的です。

また、筋肉を鍛えることで基礎代謝が高まります。スクワットや腕立てふせ、ダンベルを使った運動もおすすめです。

食事の見直し

次は、バランスの取れた食生活。

野菜を多く摂り、肉や穀物よりまず野菜で、ある程度おなかをふくらませるような食べ方に改めましょう。

朝食抜きという習慣の人も注意が必要です。

一日三食栄養バランスの良い食事を心がけましょう。

生活習慣の改善

不規則な生活はなるべく避け、早寝早起きを心がけましょう。

普段からストレスを感じやすい方は過度なストレスをためないように意識しましょう。

また、タバコは動脈硬化を進行させ、心臓・血管の病気をおこしやすくしますので、喫煙習慣のある方は禁煙もとても重要です。

メタボとさよなら

運動も食事の改善も1人で行うのはとても難しいですよね。

そんなあなたに食事管理もトレーニングも同時に行ってくれるサービスのご紹介をします。

されはワンフィットのダイエットメソッドです。

ダイエットメソッドDIET METHOD

トレーニング方法・食事制限の有無、お客様の目的に合わせ完全オーダーメイドのダイエットプランをトレーナーが提案いたします。ダイエット成功率は100%。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【むくみの改善】リンパマッサージの嬉しい効果!!

リンパマッサージ

リンパマッサージでむくみ解消!

朝起きて、鏡を見たら「顔がむくんでる・・・」仕事から帰ってきたあとお風呂に入ったら「ふくらはぎや足首がパンパン・・」ということはありませんか?

そんなあなたにおすすめなのが「リンパマッサージ」です。

リンパとは、リンパ管を流れるリンパ液のことです。

リンパ管は、血管のように全身に張り巡らされており

リンパ液は不要になった老廃物などを回収したり、異物や細菌が体内に入らないようブロックしたりする働きをしています。

運動不足になったり、オフィスワークなどで同じ姿勢でいることが多い方はリンパを流すための筋肉運動量が十分でなく、むくみや冷えなどの原因にに繋がってしまいます。

本日はそんな方にリンパマッサージで期待できる効果をいくつか紹介いたします。

リンパマッサージで得られる効果

リンパマッサージ

まずはリンパマッサージの効果を見ていきましょう。

むくみや冷え性の改善

リンパマッサージの代表的な効果は、皆さんもご存知の通りむくみの改善です。

むくみは、不規則な生活や偏った食事、運動不足、ストレスなどによりリンパの排泄機能が低下し、体に過剰な水分が溜まることで生じます。

マッサージによって体の外から筋肉を刺激し、リンパの流れが良くなれば、溜まっていた水分や老廃物がスムーズに回収され、むくみが改善します。

また、マッサージによって血行も良くなるため、末梢血管までしっかり血液が行き渡り、冷えを解消することにも繋がります。

コリを解消

リンパマッサージで血流が改善されれば、筋肉がほぐれ、体のコリを改善することも期待できます。

リンパの流れがスムーズになることで、老廃物の排出も促されれば疲労回復にも効果的です。

基礎代謝の向上

リンパマッサージによってリンパや血液の流れが良くなると、体の代謝がアップします。

結果的にダイエット効果も期待できます。

このようにリンパマッサージをすることでとても嬉しい効果が期待できます。

ヨガクラスはむくみ解消にもぴったり

ワンフィットのヨガクラス

ワンフィットで開催されているヨガクラスはむくみや肩こり解消にぴったり。

お仕事終わりや隙間時間にも気軽に参加していただけます。

アーサナ

全身スッキリ!リンパホットヨガ

60分

前半はリンパマッサージ、後半はリンパを流すヨガのポーズを行うゆったりしたレッスンです。立ち仕事や、座り仕事の方はリンパが滞りやすいので、流してすっきりしましょう。緩めのウェアや短パンの着用がおすすめ◎

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温
アーサナ

骨盤調整ヨガ

60分

骨盤周りの筋肉をほぐし、バランス良く使っていくことで、身体の歪みを調整していきます。骨盤を整えて、冷えやむくみの解消、生理痛の緩和、ダイエット効果も期待できます!

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温


ワンフィットのヨガは東大阪で唯一、ホットヨガ・常温ヨガどちらもできる女性専用スタジオです。近鉄布施駅から徒歩1分と駅近でアクセスも抜群です。レッスンは早朝10時から、最終レッスンは夜21時~と幅広い時間帯で受けることが可能です。アメニティグッズも充実しているので、お仕事前やお仕事帰りに手ぶらで体験ができるのも魅力です。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【朝活】朝ジョギングの様々な効果!!

朝の運動

朝の運動をルーティーンにしよう

昨今、感染症等の流行から健康への関心の高まり、身体を動かすスポーツやトレーニングを趣味にする人が増加しました。

ですが、社会人のほとんどの方は平日の日中に仕事があるため、仕事終わりにジムに通ったりする方も多いと思います。

ただ仕事終わりだと疲れがたまっていたり、その後の予定が入ったりしてサボりがちに・・・

そんなあなたには、早朝ジョギング・ランニングをお勧めします。

本日は朝のジョギングにはどんなメリットがあるのかご紹介します。

早朝ジョギングはメリットがいっぱい

早朝ジョギング

「早起きは三文の徳」という言葉もあるように、早朝の活動は身体にとって様々な良い影響をもたらすと言われています。

実際1日のはじめに汗をかくことは健康にもよく、気持ちよく1日のスタートが切れます。

早朝ジョギングで得られる効果

  • 体内時計のリセット
  • 肪燃燃焼・ダイエット
  • 頭が冴える
  • ストレス抑制
  • 継続・習慣化しやすい

それではそのメリットについて詳しく見ていきましょう。

体内時計のリセット

私たちの体内時計の周期は約25時間あり、地球の周期とは約1時間のずれがあります。朝にジョギングをして朝日を浴びると、この体内時計をリセットできます。

特に夜更かしをしたり、朝ギリギリまで眠っていたりすると、次第にずれが大きくなってしまい、日中の眠気やだるさにつながります。

体内時計がリセットされることで、身体本来のリズムが整い、1日を快適に過ごせるようになります。

ストレス抑制

朝日を浴びると「セロトニン」という別名、しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンが分泌されます。

セロトニンは、ストレスに対して効能のある脳内物質で、ノルアドレナリンやドーパミンの働きを制御してくれます。

自律神経のバランスを整えメンタルの維持にも役立ちます。

肪燃燃焼・ダイエット

人間のエネルギー源は、おもに糖質と脂質です。

起きてすぐは、糖質であるグリコーゲンが枯渇しており、血中の糖質が少ない食前に走ることは、ダイエットに効果的とされています。

特に睡眠によって食間が長時間空く朝食前は、エネルギーとして脂肪の利用率が高まります。

頭が冴える

ジョギングをすると血流が良くなるので、30分程度走っただけでも脳も身体もすっきりした状態になります。

走り初めに眠気を感じていても、終わるころには眠気はなくなっているでしょう。

気分もリフレッシュできますし、気持ちよく1日をスタートできます。

継続・習慣化しやすい

「夜にジョギングをしよう!」と思っていても、仕事で疲れていたり、急な予定が入りできないことも。

1日の初めにランニングを行うと、その日に急なスケジュール変更があったとしてもその影響を受けにくく、多忙な方でも気軽に取り組めます。

人によってメリットの大きさは異なりますが、一般的にはこのような嬉しいメリットがあります。

ジムでできる朝活ジョギング

ジムでできる朝活ジョギング

ジョギングはしたいけどあまり遠くまで行きたくない筋トレもついでにやりたい

そんなあなたにはワンフィットの24時間ジムのご利用がオススメ

布施駅から徒歩1分とアクセスも抜群。大きな窓の横にランニングマシンが置かれているので気持ちよく朝日を浴びながら自分のペースでジョギングができます。さらにトレーニングマシンはもちろんロッカーやシャワールームも無料でご利用できます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【美尻トレ】理想のヒップにボディメイク!!

美尻

美尻に変身!!簡単お尻トレーニング

「キレイなお尻になりたい」だけどどんなトレーニングをしていいかわからない。

なんて方も多いと思います。

本日はそんな方に自宅でも簡単にできる美尻トレーニングをご紹介いたします。

お尻が垂れる理由

お尻が垂れる理由は?

まず最初にどうしてお尻が垂れるのかをご説明します。

筋肉が衰える

お尻の筋肉は主に大臀筋・中臀筋・小臀筋という3つの筋肉に分かれています。

「抗重力筋」と呼ばれており、地球の重力に対して姿勢を保つために働く筋肉のことです。

運動不足や肥満などの理由によってお尻の筋肉が弱くなると、お尻が垂れてしまう原因になってしまいます。

つまり、お尻を鍛えることで理想の美尻を手に入れられるようにます。

お尻を鍛えるメリット

お尻を鍛えるメリット

お尻を鍛えることで得られるメリットは沢山あります。

その中でも特に注目する点は下記になります。

お尻を鍛えると期待できる効果

  • ウエストが引き締まって見える
  • 姿勢をよくし、脚を長く見せる
  • 基礎代謝の向上し脂肪が落ちやすくなる

女性には特に嬉しい効果ばかりですね。

そんな嬉しい効果を期待できる「お尻トレーニング」

それでは今から美尻を手に入れたい方のために、自宅でも気軽にできるお尻トレーニングをご紹介します。

運動経験の少ない方でも実践できるので、空いた時間にでも是非お試しください。

自宅でできる簡単お尻トレ

トレーニング初心者の方でも簡単に自宅でできるお尻トレーニングはこちら。

  • ヒップリフト
  • バックキック
  • フロントランジ

上記の3つトレーニングのやり方をご説明します。

ヒップリフトのやり方

  • ①仰向けになり、足を腰の幅に開く。
  • ②お尻にギュッと力を入れながら、手の甲を地面につけ下半身を持ち上げる。
  • ③2~3秒キープしたら、ゆっくりと下半身を下ろす。

この動作を15回×3セットやってみましょう。

ポイント

  • 膝を内側に入れない
  • かかとに重心を置く
  • 腰を反らしすぎない

バックキックのやり方

  • ①よつんばいの体勢になり顔は正面に向ける
  • ②片膝を伸ばしながら、後方へ蹴り上げる
  • ③膝が床につくギリギリまでゆっくりおろす

この動作を左右 各10回×3セットやってみましょう。

ポイント

  • 膝はつかないようにギリギリ浮かせたまま行なう
  • お尻の上から動かすようにする
  • お腹に力を入れて、腰を反らしすぎない

フロントランジのやり方

  • ①背筋を伸ばしてまっすぐ立つ
  • ②脚を大きく前に踏み込みまっすぐ上体を下げる
  • ③前に出した足のかかとで地面を蹴って元の位置に戻る

この動作を左右 各15回×3セットやってみましょう。

ポイント

  • 脚を大前に踏み込む時に背筋を丸めない
  • しゃがんだ時に膝をつま先より前に出さない
  • しゃがんだ時に膝を内側に向けない


以上が自宅でも簡単にできるお尻トレーニングでした。

自宅でトレーニングをしたい方もいれば、「プロにフォームを確認もらいたい」「1人だと頑張れないので一緒にトレーニングをしたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、ワンフィットのおパーソナルトレーニングがおすすめ。

「地域最安値の値段でトレーナーが目的に合わせたトレーニングメニューを組んでくれます。

1回30分のパーソナルトレーニング。完全予約制で待ち時間も一切なし。通常のウエイトトレーニングはもちろん、加圧トレーニングも取り扱っております。目的・体調・その日の気分によってあなたに最適なトレーニング内容をワンフィット専属トレーナ ーが選択してくれます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

ダイエットにもいい!?カフェインの効果!!

カフェイン

カフェインって何?

カフェインといえば、1番最初に思いつくのが”コーヒー”という方も多いのではないのでしょうか。

本日はその”カフェイン”の効果や効能についてご紹介します。

まずカフェインとは活発な身体活動をサポートする成分で、コーヒー豆や茶葉、カカオなどに多く含有されており、これらを原料とする食品や飲料、コーヒー、烏龍茶、チョコレート、紅茶、緑茶等も必然的にカフェインが含まれます。

そんなカフェインがダイエットの手助けをしてくれる効果があるのはご存じですか?

カフェインの効果・効能

カフェインが身体にもたらす効果・効能は

  • 眠気を抑制する覚醒作用
  • 疲労感を減少・抑制する興奮作用
  • 老廃物の排出を促す利尿作用

などが代表的です。

「カフェイン=眠気を抑えるもの」と捉われがちですが、日常生活で高いパフォーマンスを発揮するために、サポートをしてくれる成分でもあるのです。

さらにカフェインには、ダイエットに効果的な「脂肪を分解・燃焼する働き」「運動能力を向上させる働き」があります。

カフェインを運動の前に摂取することで、老廃物を排泄する働きや筋肉の動きが活発になり、身体の新陳代謝・酸素摂取量は自然に向上し、さらに脂肪燃焼効果がよりアップするとされています。

つまりパーソナルトレーニングやジムトレーニングをする前にコーヒー等のカフェインが含まれている飲料を飲むことでよりトレー二ング・ダイエットがより効率的に行えます。

そんなメリットの多いカフェインですが、沢山とれば効果も倍増するというわけだはありません。適切な量と飲む時間帯にも注意が必要です。

カフェイン

カフェイン摂取の注意点

カフェインを過剰摂取すると、めまいや吐き気、下痢といった症状をはじめ、興奮や不安などの精神症状を引き起こす場合があります。

適切な睡眠時間への弊害

入眠前にカフェインを含むお茶やコーヒーを摂取すると脳が覚醒し、寝つきが悪くなり、睡眠時間が短くなります。睡眠の質が悪いと、次の日のトレーニングのパフォーマンスも低下します。夜寝る4時間前はカフェインを摂取しないことをオススメします。

脱水を起こす可能性

体内の水分量は常に一定に保たれるようになっていますが、強い利尿作用が働くことでそのバランスが維持されず、脱水症状などを起こす場合があります。特にトレー二ング中は汗を沢山かいてしまうので、こまめに水分補給を行うことを心がけましょう。

動機や不整脈

カフェインの過剰摂取で心拍数が上り、血管が収縮し血圧が上昇し、過度な緊張により動機や不整脈などを起こすこともあります。高血圧や心臓疾患がある場合には、負荷がかかることで症状の悪化する可能性もあります。

これらのデメリットは、カフェインの適切な取り方をしていれば心配ありません。そのためカフェインの摂取する、頻度や量、一緒に摂る食品、自分自身の身体の状態などをチェックしましょう。

カフェイン

適切な量はどれくらい?

健康な成人の場合、1日あたり400mgのカフェインが「人体に悪影響のない最大摂取量」とされています。※コーヒー1杯・237mlのマグカップにおよそ130mgのカフェインが含有されていると想定した場合

日常生活で摂ることが多いカフェイン。効果や影響が出る量や、処理にかかる時間には個人差があり、基本の情報を知ったうえで、体調などを目安に、ご自身の身体に合う量やタイミングを調整しましょう。

まとめ

適切な量を守り、カフェインと正しく付き合うことで私たちの身体に良い影響を与えてくれ、トレーニング、ダイエットをより効率的に行う手助けになってくれます。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【ダイエットの知識】リバウンドの原因・対策

リバウンド

なぜリバウンドしてしまうの?リバウンドの原因と対策

リバウンドというと、ダイエットに興味がある方は一度は耳にした事があると思います。

リバウンドとはダイエットをした後に、体重がダイエット前に戻ったり、それ以上に体重が増えてしまったりすることを指します。

せっかくダイエットに成功したのにリバウンドをしてしまうのはとても悲しい話ですね。

さらにダイエットとリバウンドを何度も繰り返すと痩せにくく太りやすい体質になってしまいます。

こうなってしまっては本末転倒ですね。

それでは本日はそんなリバウンドの原因とその対策方法についてご紹介いたします。

リバウンドが起きる原因

リバウンドが起きる原因

ダイエット経験者の最大の敵『リバウンド』。リバウンドとはいったい何が原因となっているのでしょうか?

大きな理由として上げられるのは『過度な食事制限』が挙げられます。普段食べているご飯の量を極端に減らしたり、3食食べていた食事を抜いたりすることによって、一時的には体重が減りますが、ダイエットを終了し食事の量を戻すと、長期的に見ると身体が太りやすい状態、すなわちリバウンドしやすい状態になってしまうのです。

早食い、ドカ食い、偏った食事にも注意!!

たとえカロリー収支を『摂取<消費』している場合でも、『早食い、ドカ食い、偏った食事』の3つはリバウンドを招きやすいです。

『早食い』

食べ物が口に入ると脳にある『満腹中枢』に信号が送られ、食欲が抑えられると言われています。ただこの満腹中枢が働き出すのは食事を始めてから早くても15〜20分後とされているため、早食いだと『満腹』と感じる前に食べ続けてしまい、必要以上にカロリーを摂取し体重が増えやすくなります。

『ドカ食い』

1回の食事で2〜3食分のカロリーをまとめるドカ食いは、食事の回数を減らすことに繋がり、その分空腹の時間が長く続きます。これは精神的につらいため、結局我慢できずに決めた以上の量を食べてしまいます。またよくあるケースで、やっととれた遅めの夕食でドカ食いをしてしまうこと。就寝前の食事は摂取したカロリーを消費できないので蓄えることになってしまいます。その為就寝前の過度な食事はおすすめできません。

『偏った食事』

栄養の偏った食事と栄養のバランスの取れた食事では摂取カロリーが同じでも、必要な栄養素を補うことができません。カロリーだけを重視し栄養バランスにも注意しないと筋肉に栄養が供給されず、筋肉量が落ちるなどして痩せにくくなる可能性があります。このような栄養バランスが悪く偏った食事は身体にとっても全くメリットがありません。

リバウンドの対策

リバウンドの対策

それではお待ちかね、これから上記の点も踏まえてリバウンドへの対策方法をご紹介していきます。

摂取カロリーを減らしすぎない

ダイエットの方法は、摂取カロリーよりも消費カロリーを増やすこと。無理なカロリー制限や糖質制限をしていると、空腹感が強くなり空腹感が強いと運動しようという気力など、多くのことのやる気も同時に失い間食も増えてしまいます。

中性脂肪がエネルギーに変換されて体重が減りますが、大きく減り続けていくことはなく、順調に減っていた体重があるとき減らなくなってしまいます。これは、ダイエットで飢餓状態になったことでホメオスタシス機能が働き、基礎代謝が低下するためです。

ホメオスタシスとは、身体は環境が変化しても一定の状態に保とうとする働きのことです。その働きによって、少ないエネルギーで生命を維持できるように、カロリー消費を抑えるようになります。しかし、代謝の低下は継続しているため、元の食事量に戻すとカロリー過多になります。

栄養のバランスいい食事を心がける

身体に必要な栄養を不足させないために、肉や魚、野菜、果物などをバランスよく食べましょう。また、外食やファストフードはなるべく避けましょう。外食をする場合も脂身が多い肉を避けたりすることが大切です。

ダイエットでは、身体に必要な栄養が足りないと、基礎代謝が低下して、痩せにくくなってしまいます。

生活習慣を整える

睡眠不足は、ストレスが溜まりやすくなる原因の一つです。ダイエット中のストレスと重なれば、挫折しやすくなります。

また睡眠不足になるとダイエット中のトレーニングの質も落ちてしまいます。

睡眠時間を十分に確保するとともに、睡眠の質を高めましょう。睡眠時間が足りているのにスッキリと起きられない場合は、睡眠の質が下がっている可能性があります。

これらを継続する

リバウンドしてしまうダイエット法の多くは、一時的には脂肪や体重を減らしてくれるけれど、ずっと続けると体や心に負担がかかるもの。ダイエットを止めた時の反動が大きいものほどリバウンドしやすいものなのです。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

プロテインっていつ飲むのが正解?

プロテイン

プロテインの効率的な飲み方って?

パーソナルトレーニングやジムでセルフトレーニングを行っている人はプロテインを飲んでいる方も沢山いるでしょう。でもプロテインは飲んでいるけど、いつ飲むのが効果的かわからないという方もいるでしょう。

今日はそのプロテインのの摂取のタイミングや種類をご紹介します。

プロテイン

プロテインって一体なに?

プロテインは三大栄養素のひとつ『たんぱく質』のことを指します。筋肉を成長させるだけでなく皮膚や髪の毛、爪などのにも必要な材料です。たんぱく質はプロテインドリンクだけでなく通常の食事、肉や魚、卵からでも摂取できます。

プロテインの種類

プロテインにも種類があることはご存じですか?

プロテインには、ホエイ・カゼイン・ソイがありそれぞれに特徴があります。

ホエイプロテイン(動物性)

ホエイプロテインは牛乳から作られているプロテインのことです。吸収速度が速く、筋肉づくりに効果が高く。筋トレだけではなく、マラソンなどの持久系スポーツ、格闘技・コンタクトスポーツ(ラグビー・アメフトなど)と広い分野で強靭な体を作りたい方に適しています。

カゼインプロテイン(動物性)

カゼインプロテインはホエイプロテインと同様、牛乳から作られるプロテインで摂取してから身体に吸収される速度が比較的ゆっくりと吸収されるため、腹持ちがよくダイエット時に多く活用されます。

ソイプロテイン(植物性)

ソイプロテインは、その名の通り大豆から作られたタンパク質のことです。満腹感が持続しやすく女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンが入っているので、肌の張りを保つ効果もあり女性の方に特におすすめのプロテインです。

プロテイン

効果的なプロテインの摂取タイミング

最後に、プロテインの摂取タイミングと正しい摂取方法をご紹介します。摂取タイミングや時間帯によって、たんぱく質の吸収のされ方も大きく変わります。

ゴールデンタイム

プロテインを飲むベストタイミングは「運動後30分以内」。通称ゴールデンタイムともいわれています。

これは、筋肉を構成するたんぱく質の合成が、トレーニング後数時間に最も活発に行われる為と言われています。トレーニング後は、できるだけ早くプロテインを摂取することが効果的です。

上記でもご説明しましたが、トレーニング後に摂取するプロテインの種類は、ホエイプロテインがオススメです。

朝食などの食事と一緒に

睡眠中に多く分泌される成長ホルモンは、たんぱく質を利用して体の修復を行っています。朝目覚めた時、体は水分や栄養が不足しています。

就寝前にプロテインを摂取していたとしても目を覚ますころには、身体が新たなたんぱく質を求めています。

体作りの材料となるアミノ酸を体内に保って、不足しがちなのがたんぱく質を食事と一緒にプロテインドリンクを飲むことで補えます。

間食として食事と食事の間に、特に、トレーニング開始1時間前くらいのタイミングでプロテインドリンクを飲んでおけば、筋肉の分解を防ぐこともできます。

就寝前に

上記でもご紹介しましたが、就寝中は、筋肉を修復する役割を担う成長ホルモンが多く分泌されます。そのタイミングでたんぱく質を補っておくことで、たんぱく質の吸収を高め、筋肉量を増やすことも期待できます。

最後に

プロテインドリンクはあくまで補助として基本的には1日3食の食事からしっかりたんぱく質を摂取することを心がけましょう。プロテインを飲む際は、日々の食生活を見直しつつ栄養成分表示などもよく確認した上で、たんぱく質やカロリー、糖質などのバランスがとれた摂取を心掛けてください。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。
ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

運動をして脂肪が燃焼するメカニズムは?

脂肪を減らすにはどうしたらいいの?

脂肪を減らすにはどうしたらいいの?

まずは、どのように脂肪が燃焼するのか、メカニズムを紹介します。

脂肪は分解することで燃焼します。

食事で摂取した糖質や脂質は、肝臓で一度蓄えられ、その後エネルギーとして使われます。そのエネルギーが使われなければ脂肪に変わっていきます。肝臓に蓄えられたエネルギーが脂肪に変換されるタイムリミットはおおよそ48時間『2日』です。そして脂肪は「白色脂肪細胞」に取り込まれます。

       

白色脂肪細胞は内臓の周りや皮膚の下についていき、成長期が過ぎても蓄えられた脂肪の量に応じて無限に増え続けていきます。暴飲暴食をしていくらでも太れのはそのためです。そして一度ついた白色脂肪細胞は、減らすことが難しいの です。白色脂肪細胞に蓄えられた脂肪は、基礎代謝(通常の生活で消費されるエネルギー)や運動などで体内のエネルギーが不足すると、使われるようになります。

脂肪が分解されるのは、エネルギーの不足によって交感神経が優位になり、リパーゼという酵素が活発になるからです。リパーゼによって脂肪は、グリセロールと遊離脂肪酸(血液中の脂肪)に分解されます。

私たちが普段の生活や運動の中で消費しているのは、遊離脂肪酸だけです。

この遊離脂肪酸を取り込むのが「褐色脂肪細胞」です。白色脂肪細胞に比べると、少量しか存在しません。同じ脂肪細胞でも、褐色脂肪細胞の中にはミドコンドリアが存在し、遊離脂肪酸と酸素を結びつけてエネルギーに変換します。これが一般的に「脂肪の燃焼」と呼ばれる現象です。遊離脂肪酸に分解されても、使われなければ再び脂肪に戻り、白色脂肪細胞に取り込まれます。

つまり一度エネルギーに変換された脂肪も運動をして消費しないと、元の脂肪に戻ってしまうという事です。

脂肪を燃焼させるのに向いている時間帯

脂肪を燃焼させるのに向いている時間帯

脂肪を燃焼させるのに効果的な時間帯は朝と夕方3時~4時頃が最も脂肪を燃焼しやすい時間帯と言われています。

朝早く運動するのは、交感神経が優位になり、1日を溌剌と過ごせるでしょう。さらに、朝ごはんの前に運動をするとより効率よく脂肪を消費できます。朝ご飯を食べてしまうと、血糖値が上昇し、糖の代謝が優先されます。インスリンの働きにより、脂肪の消費は行われなくなります。空腹時に比べて、脂肪の消費比率はさがり、食べた物のエネルギーを消化するだけになってしまいます。

また午後3時~4時頃になると、昼食後に上昇していた血糖値が下がり、脂肪を消費しやすい時間帯になります。お腹が空いているというのは、脂肪燃焼のサインとも言われています。逆に、空腹感がない場合は、脂肪を燃焼しにくいということです。

夜に運動をされる方も多くいらっしゃると思いますが、夜遅くの激しい運動は眠りを妨げてしまうにで。ゆったりとしたヨガやウォーキングなど体をほぐす程度にしておきましょう。

脂肪を燃焼させるのにオススメの運動

脂肪を燃焼させるのにオススメの運動

脂肪を燃焼させるのはやはり有酸素運動が適しているでしょう。

有酸素運動の中で、簡単に始められるのが「ジョギング・ウォーキング」です。それほど強度を必要としないため、これまで運動習慣が無かった人でも無理なくできます。まずは20分を目安に取り組んでみましょう。

体内に効率よく酸素をとり入れるて脂肪燃焼できるだけでなく、血糖値の上昇を抑えることで、満腹感も感じやすくなります。速く走る“ランニング”をしなくても、ジョギングで充分です。

さらに無理なく続けるなら、ウォーキングもおすすめ。ジョギングほどすぐ結果にはつながらないかもしれませんが、こちらも継続することで脂肪燃焼をしやすくなります。

アーサナ

ぐっすり夜ヨガ~キャンドル~

60分

炎のゆらぎには心を落ち着かせてくれる効果があります。優しい光の中でゆったりと身体を動かしていきます。一日の終わりに、そしてまた新しく始まる一日のために自分自身を慈しむ時間をお過ごしください。

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温

24時間ジム

他のコースのオプションとしてご利用されるなら1ヶ月なんと2,200円(税込)ランニングマシンも使い放題。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。

ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。

ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

皮下脂肪と内臓脂肪の違い!!ダイエットを効率的にするには!?

ダイエットを効率的に【皮下脂肪】と【内臓脂肪】

ダイエットの成功

ダイエットとしていると気になるキーワードが出てきます。
【皮下脂肪】【内臓脂肪】
と言う2つの言葉を耳にしたことはありませんか??

聞いたことはあるけどよく分かっていないどうやったら落とせるのかわからない。

効率的に落とすにはどうすればいいのか?これからダイエットを成功させるためにこの二つについてを詳しく説明姿勢きます。

【皮下脂肪】と【内臓脂肪】の違い

内臓脂肪と皮下脂肪

そもそも皮下脂肪と内臓脂肪は何が違うのかご説明します。

皮下脂肪と内臓脂肪との違いは主に以下の4つです。

  • 1.脂肪のつき方
  • 2.脂肪がつく原因が異なる
  • 3.男女では脂肪のつきやすさがちがう
  • 4.脂肪の落ちやすさが異なる

皮下脂肪とは皮膚と筋肉の間に蓄えられる皮膚のすぐ下についている脂肪のことを指します。寒さや外からの刺激から身体を守るクッションの様な役割を持っています。しかし皮下脂肪がつきすぎると膝や腰に負担がかかり、身体の疾患の原因にもなります。

男性と比べて女性の方が皮下脂肪はつきやすいとされており、一度体につくと落としにくいともいわれています。お腹をつまんで脂肪がつまめて痛くないならそれが皮下脂肪です。皮下脂肪がついたお腹は皮膚がたるんで見えます。

一方、内臓脂肪とはその名のとおり、胃、腸、肝臓など内臓のまわりに付く脂肪のことを指します。内臓脂肪がつきすぎると、血糖値や血圧上昇の原因になります。また、中性脂肪やコレステロールを増やしてしまうなど、身体にさまざまな悪影響をもたらします。

お腹をつまんで、脂肪をつまむのが難しく、痛みを感じたらそれは内臓脂肪の可能性が高いです。また、皮膚がたるんでいないのにお腹が出ていると内臓脂肪がついている可能性があります。

【皮下脂肪】と【内臓脂肪】が付く原因

生活習慣病の改善

皮下脂肪と内臓脂肪はどちらも溜めすぎると見た目だけでなく、健康被害の原因になってしまい、良いことは一つもありません。しかし生活習慣によってはどうしてもついてしまいます。

皮下脂肪がつく原因は運動不足や食べすぎが原因となることが多いです。運動の消費カロリーより食事で摂取したカロリーが多いと脂肪が蓄積されます。上記でも説明しましたが、一般的には男性より女性の方がつきやすいとされています。身体につきにくい反面一度つくと落としにくいといわれています。

内臓脂肪がつく原因も食べすぎや運動不足です。主に偏った食生活が影響しています。具体的には、ファストフードを中心とした食事や、お酒などです。このような栄養バランスの悪い食生活を続けてしまうと、内臓脂肪が蓄積されてしまいます。女性と比べて男性の方がつきやすいとされています。皮下脂肪とは異なり、内臓脂肪はつきやすい反面、落としやすい脂肪でもあります。

日頃から炭水化物や糖質、脂質を過剰に摂取し、早食いや暴飲暴食をしていると代謝が悪くなり、摂取したエネルギーが上手く消費されず、余分なエネルギーが脂肪になり体内に蓄積されます。また、デスクワークで身体を動かす時間が少なかったり、運動の習慣がない場合は脂肪が燃焼される機会が少なく脂肪がつきやすい身体になってしまいます。

【皮下脂肪】と【内臓脂肪】の落とし方

ダイエット成功のためのトレーニング

皮下脂肪を落とすには、リンパマッサージや有酸素運動が効果的です。二の腕やお腹、太もも等をマッサージするとリンパの流れが良くなり皮下脂肪が燃焼しやすくなります。

皮下脂肪は内臓脂肪の後に燃焼する傾向があり、トレーニングにも工夫が必要になります。皮下脂肪を燃やすための有酸素運動をする前に、筋トレをすることで脂肪燃焼効果をアップできます。

筋トレを行った後で、ウォーキング等の有酸素運動をすると、落ちにくい皮下脂肪をより効果的に燃焼しやすい状態へできます。週に3日、1回30分ほどトレーニング後に有酸素運動を取り入れると良いでしょう。

アーサナ

60分

ワンフィットのリンパホットヨガは前半はリンパマッサージ、後半はリンパを流すヨガのポーズを行うゆったりしたレッスンです。立ち仕事や、座り仕事の方はリンパが滞りやすいので、流してすっきりしましょう。緩めのウェアや短パンの着用がおすすめ◎

  • ★☆
  • ★★☆
  • ★★★
  • ホット
  • 常温

パーソナルトレーニング

ワンフィットのパーソナルトレーニングは1回30分トレーニング後は有酸素運動もできてダイエットも効果抜群。


本日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。

ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガを行っている女性専用ヨガスタジオです。

ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪

#ヨガ #ワンフィット #onefit24 #東大阪ヨガ #布施ヨガ #奈良ヨガ #ヨガインストラクター #総合フィットネスジム #パーソナルトレーニング #ジム #フィットネス #大阪ジム #東大阪ジム

【コロナウィルス感染対策のお知らせ】


いつもワンフィットをご愛顧いただきありがとうございます。
スタジオから会員の皆様へ大切なお知らせです。

―対策事項―

  • インストラクター、パーソナルトレーナー、管内のスタッフは毎朝検温を行ない、出勤時やレッスン前後のうがい、手洗い、消毒を徹底しております。
  • 8階スタジオは、常温ヨガとヨガアライアンスの講座は常時、ホットヨガは30分毎に換気します。
  • 24時間ジムはスタッフ在中時に定期的に換気を行い、営業時間外は安全面を考慮し、窓を閉めた状態で換気扇を常時稼働しています。
  • 24時間ジムは、レッスン毎にスタッフが消毒スプレーを使ってマシンや器具、床の定期清掃を実施しています。
  • ヨガではインストラクターがお客様の体に直接触れるアジャストは当面の間行ないません。
  • スタジオレッスンでお客様同士が触れ合うペアワークも行いません。
  • 更衣室内、ジム内のすべての手が触れる場所、お手洗い、シャワールームなどは定期的にスタッフが消毒を実施しています。
  • トレーナー、インストラクターはマスクをした状態でレッスンを実施しています。

―お客様へのお願い―

  • 当店へお越しになる際はご自身で検温、体調チェックをお願いします。
  • 発熱、咳が出ている、体温が37.5度以上ある場合はご連絡の上お休みください。
  • スタジオレッスンやパーソナルトレーニングでマスク着用の有無はお客様の判断にお任せします。
  • 更衣室、スタジオ、ジムの入室前には必ずアルコール消毒をお願いします。
  • レッスン、トレーニング前は必ず手洗い、うがい、消毒をお願いします。
  • ジムをご利用のお客様は器具をご利用した場合は消毒スプレーで拭くようお願いします。
  • ジムやヨガスタジオは常に換気するため窓を開けることが多いので、温かい服装をご準備ください。
  • ジム内でトレーニングを行う際にはお客様同士の間隔を十分に確保してください。
  • ヨガレッスンは入室時間を5分前とします。毎レッスン後スタッフがスタジオ内の換気、アルコール消毒を行うため、レッスン後は速やかにご退室ください。
  • ヨガレッスンは1クラスの定員を最大12名までに設定しています。お客様同士の間隔を十分に確保して下さい。
  • ヨガブロック、ヨガマットなどの備品を使用の際は必ず消毒をして元の場所へお戻し下さい。

皆さまが安心して通っていただけるようご理解とご協力お願い致します。
ワンフィット スタッフ一同

5月のレッスン代行のお知らせ

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。


5月のヨガレッスン代行のスケジュールをご案内します!


★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら





5月営業時間変更のお知らせです。
5/1(金)~18時まで営業
5/3(日)~5/5(火)完全休業日
5/6(水)~18時まで営業
5/7(木)13時~からの営業開始

※ヨガアライアンスは予定通り開講致します。
10階格闘技は5/3(日)~5/6(水)レッスンクローズです。



ワンフィット受付


今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら

ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

4月代行レッスンのお知らせ(追加)

4月代行レッスンのお知らせ(追加)


ワンフィットヨガ会員の皆様

いつもご利用ありがとうございます。

《4月の代行レッスン(追加)》

14日(火)
18:00~19:00 アロマホットヨガ (代行 しほり)
19:30~20:30 Renew yoga(ホット)(代行 しほり)


18日(土)
10:00~11:15 【RYT認定】朝のハタヨガ(常温)(代行 おぐ)
11:45~13:00【RYT認定】磨くヨガ(常温)(代行 おぐ)


25日(土)
10:00~11:15 【RYT認定】モーニングフロー(常温)(代行 ゆか)
11:45~13:00【RYT認定】リラックスピラティス(常温)(代行 ゆか)


28日(火)
19:30~20:30 体幹ホットヨガ(低温)(代行 chisa)


急なお知らせとなり、申し訳ございません。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



ワンフィット受付

コロナウィルス感染対策についてのお知らせ

【コロナウィルス感染対策についてのお知らせ】

いつもワンフィットをご愛顧いただきありがとうございます。
スタジオから会員の皆様へ大事なお知らせです。


―対策事項とお願い―

①当店へお越しになる際はご自身で検温、体調チェックをおねがいします。
(発熱、咳が出ている、体温が37.5度以上ある)場合は連絡頂きお休みください。
②更衣室、スタジオ、ジム内に入室前に必ずアルコール消毒をお願いします。
③レッスン前には必ず手洗い、うがい、消毒をお願いします。
④ヨガレッスンは入室時間を5分前とさせていただきます。
レッスン後は速やかに退室をお願いします。毎レッスン後スタッフがスタジオ内の換気、アルコール消毒を行います。
⑤1クラスの定員を最大7名までに設定します。お客様同士の間隔を十分に確保して下さい。
⑥常温ヨガ、ヨガアライアンスの講座は常に換気を行い、ホットヨガは30分ごとに換気を行います。ご了承頂き、温かいウェアをご準備ください。
⑦当分の間、ボルスター、ブランケット、ベルト、テニスボールなどの使用が禁止となります。ブロック、ヨガマットなどの備品を使用の際は必ず消毒をしてお戻し下さい。
⑧インストラクターが生徒様の体に直接触れるアジャストが当分の間禁止となります。
 生徒様同士が触れ合うペアワークも禁止となります。
⑨インストラクターがマスクをした状態でレッスンを行う場合がございます。
⑩インストラクター、館内スタッフは毎朝検温、出勤時やレッスン前後のうがい、手洗い、消毒を徹底しております。
⑪レッスン中はスタッフが更衣室内のすべての手が触れる場所、お手洗い、シャワールームなど消毒をします。



皆さまが安心して通っていただけるようご理解とご協力お願い致します。
                     ワンフィットスタッフ一同

4月アロマヨガのご紹介

こんにちは!

4月アロマヨガのご紹介

新学期4月が始まりましたね。

天気もぽかぽか気持ちよく深く深呼吸をしてみたくなる今日この頃

4月のアロマヨガは女性に大人気の【ゼラニウム、ベルガモット】です。

【ゼラニウムの効能】

ホルモン分泌や自律神経のバランスを調整してくれ、生理に関わる婦人科系の症状をサポートします。

またイライラ、緊張、不安、恐れなどのストレスを和らげ気持ちを明るくしてくれます。

シミやそばかすにも効くアンチエイジングにも効果的なアロマです。

【ベルガモットの効能】

ストレスや、自律神経の乱れから来る心配や、不安、怠慢感の緩和。神経性の胃腸問題にも効果あり。

体の内側から元気を取り戻してくれます。

春は一年でもっとも自律神経、ホルモンバランスが乱れやすい季節です。

ぜひアロマの手助けをもらいながら、ヨガをしてご自身を整えて新しいスタートを切りましょう。

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

【新事実】くびれがない!ポッコリお腹の原因は 開きっぱなしの肋骨にあった!?

こんにちは。インストラクターのchisaです。

すっかり春の陽気になって暖かくなりましたね。

冬の分厚い洋服からだんだんと着る洋服も薄くなっていく今日この頃、

気になるのは.。。。お腹の肉!肉!肉!

憎きお腹周りのぜい肉ではないでしょうか?

頑張ってダイエットしてもなかなか落ちてくれないお腹周りのお肉、

そして最近多いのが痩せていてもくびれない寸胴体系。

その原因はどこにあるのか??

新事実!!その原因は【開いた肋骨】にあるというのです!!

『えー!?!?!?肋骨なんて人生で1回も意識したことない~汗』

て思った方多いんじゃないでしょうか?

そもそも【肋骨が開く】ってどういうことか?

この写真の左が正しい位置に収まっている肋骨です。

肋骨と骨盤までの距離が適度になり、前にも後ろにも傾いていない状態。

その肋骨の中に胃や肝臓などの内臓が正しい位置で収まっているのでくびれもあり

女性らしいラインがあります。

では右のように肋骨が開いているパターンはどういう事なのか

大きく2パターンの姿勢の癖と肋骨の関係性で解説していきますね!

ご自身はどっちの姿勢に当てはまるでしょうか?

一度自身の体と向き合ってみましょう★

まずは猫背+肋骨】パターン

猫背姿勢だと肋骨が本来あるべき場所よりも下がってきます。

すると肋骨を正しい位置にキープする筋肉が弱くなり、後ろの肋骨の両サイドがから開き前の肋骨が開いていきます。

絵のように骨盤が後傾して下腹を前に突き出した状態になり、内臓も下へと降りてしまい結果ぽっこりお腹になってしまいます。

猫背の人は二重あご、胸の垂れ、肩こり、こんな症状にも現れます。

そして骨盤と肋骨の距離が短くなることでくびれがなくなるのです。

くびれは骨盤と肋骨の間の筋肉腹斜筋を鍛えることで作られますが

そもそも骨盤と肋骨の距離が近すぎるとくびれができるスペースに骨がある為、

腹斜筋が機能せずくびれは作れないのです。

次は【反り腰+肋骨】パターン

女性に多い反り腰ですが、腰が通常より反ることで肋骨が前に出て開いている状態のことを差します。

体重が前よりになって前腿が張り、反対に脇や背中のはみ出し肉、そしてぽっこりお腹、くびれのない

寸胴体系へと繋がってしまいます。

肋骨が前に開くと閉じる筋肉が作用していないので、必然的に内臓が下へと下がり、

肋骨周りの筋肉の低下でくびれない寸胴体系になってしまいます。

最近では【猫背+反り腰】どちらも当てはまるパターンの方も多いです。

ワンフィットの【体幹ヨガ】クラスでは

まず座位でも立位でもまず正しい骨盤の位置、背骨の位置を

丁寧に確認して

そこからお腹のインナーマッスルを使って肋骨を締める

練習をしていきます。

直接、自分の手で肋骨を触ってその動きを感じてもらいながら

姿勢矯正していきましょう。

体幹クラスのスケジュール

3月

毎週月曜日 15:30~16:30

      19:30~20:30

4月

毎週月曜日 19:30~20:30

毎週金曜日 14:00~15:00

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

4月ヨガ代行レッスンのお知らせ

4月のレッスン代行のスケジュールです。

来月から夏に向けてのダイエットのためのクラス

【フィジカルダイエット】が始まります!

毎週水曜19:30~ 担当おぐ

yogaマット無しでの参加が可能です。

めっちゃ動きます!汗だらだらかきます!最高に楽しいです。

ストレス発散にもなります!!

たくさんの方のご参加をお待ちしてます。

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら

ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

ブルードラゴン(プロテイン)とミネラルウォーターのお得なまとめ買いチケット販売中!

こんにちは。

ワンフィットではお得なチケット販売を始めました。

ブルードラゴン24本通常価格 ¥7,200 ➡まとめ買いだと¥6,720約500円もお得

ミネラルウォーター24本通常価格¥2,400➡まとめ買いだと¥1,920約500円お得

スタンプチケットをご購入いただきましたら受付にて在庫を確保しますので、レッスンやトレーニングの合間、飲みたいときにいつでも1本からお渡しが可能です。

9階受付にて販売開始してます!!

 

 

 

 

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

満月とヨガ、私たちの関係

インストラクターのCHISAです。

今日は乙女座の満月です。
ワンフィットのヨガレッスンに「月礼拝ヨガ」があるように
月と私たち、そしてヨガには密接な関係あります。

私達が住む地球には、月に1度、満月の夜が訪れます。
今日は【ワームムーン】いつもより大きな満月。
強いエネルギーを感じている方も多いのでは?

満月って本当に神秘的ですよね!

満月の夜はウミガメだけでなく人間だって出産数がぐんと増えるし、人間は右脳左脳への情報伝達経路が普段と逆転するので注意力が散漫になり、交通事故が増えたりもするらしいです。

そもそも私達の身体は70%が水分ですので、潮の満ち引きに少なからず影響を受けるものです。

皆さんのお腹の中には内臓がありますよね。
肝臓、膵臓、腎臓、胃腸、脂肪
そして筋肉、肌、などなど、我々あたし達の内臓や身体を表す漢字はほとんど「月」を含みます。

月が満ちたり欠けたりすると同時に、我々の心と身体もまた満ちる時期と欠ける時期を繰り返しているんです。

満月は【デトックス期】

体が水分で満ちてむくみやすく、だるく重くなります。
心も興奮状態(ハイ)な状態になりやすいです。

おすすめはヨガをして満月に開きやすい股関節、骨盤周りをよく動かすこと。
そして瞑想も適しています。
一見注意散漫な心に思えますが、その力を【集中】に変換。
満月の夜はその特別なエネルギーを全身で受け取って、自分の中で練り上げて集中力に変換することが出来る夜なんです。

満月におすすめのポーズ2つを紹介

下半身の血行を促す【あお向けの合せきのポーズ】

  • ①仰向けになって両膝を立てます。
  • ②左右の足の裏を合わせ、股関節から膝をゆっくりと床の方へ下ろしていきます。
    膝は床から浮いていてもOKです。辛い方は膝の下にクッションやブランケットを挟むと軽減できます。
  • ③両手を頭の上に楽に伸ばして背骨にほどよい伸びを。
  • ④この状態で5~10呼吸キープ。
    深い腹式呼吸です。
    吐く息で力みを手放し、カラダを大地に預けてリラックスしていきましょう。
  • ⑤(ポーズから出ます)
    片膝ずつをゆっくり閉じて、腕はカラダの脇に戻します。
    体内のデトックスを助けてくれる【ガス抜きのポーズ】

  • ①仰向けになり、両膝を折り曲げてぎゅっと両腕で抱きかかえます。
  • ②息を吐いてひざを胸に近づけ、吸う息で力を緩めます。
    深い呼吸で2回続けます。
    吐く息で身体の中から毒素や
    ドロドロ、イライラ、不安な感情を全て吐き出すイメージを持つと良いですよ。
    寝る前にするとリラックスできてぐっすりと寝れるのでおすすめです。

今日もワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら

ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

あなたのダウンドッグは快適で最高に心地いいですか?

あなたのダウンドッグは快適ですか?

ヨガをしていれば必ず取るこの
ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)

ある人にとっては「あー背骨も伸びて足裏も気持ちよくて最高!」
といつまでもここでキープしたくなるような快適なポーズ。

ある人にとっては「えー先生キープ長いよ!肩も手もプルプル~早く終わって~泣」と地獄のような時間。笑

今日はその原因をコア(インナーマッスル、深層筋)の視点から見ていきましょう。
写真の1枚目と2枚目をよくよく見て何が違うか
間違い探しです!

では~あと3秒3.2.1

皆さんわかりましたか?

そう!!2枚目お腹が抜けているんです!
お腹が抜ける=コアが働いていない。
コアを使わずダウンドッグを取ると
すべての体重が肩、腕に乗っかかって
もうそれはそれは辛い!!

先生が言う「背骨の伸びを味わって~」なんてそんなの
味わう余裕なんてゼロです。笑

このコアを働かせることをヨガの言葉で「バンダ」と言います。
バンダとは【締める】という意味があり
体の軸を安定させ、体内のエネルギーをコントロールする技法です。

今日はこのお腹のコアを使う2つのバンダ
ムーラバンダとウディヤナバンダご紹介です。

この二つが体を安定させる土台の役割を果たします。
家を建てる時もまずは土台からしっかりと積んでいきますよね?
どんなに外観をおしゃれにきれいに見せかけても
この土台がしっかりしていないとすぐ崩れてしまいます。

【ムーラバンダ】(骨盤底筋群)
サンスクリット語で【根】という意味があり、体の土台を作り心身を安定させます。
骨盤底筋群は主に3つに分かれています。
①尿道(前)
②会陰部(真ん中)
③肛門(後)
この3つを繊細な力で締め引き上げそのエネルギーをおへその下まで引き上げます。

そのエネルギーの方向性を決めるのが次のウディヤナバンダです。

【ウディヤナバンダ】
サンスクリット語で【飛び上がる】の意味。
ムーラバンダのエネルギーを背骨、上へと上昇させる役割を果たします。

『おへその下を背骨へと引き込む』これがウディヤナバンダ。

エネルギーが上に上昇すると重心が上に行き
体を軽くしてくれます。
ダウンドッグで体の重さが肩や腕に乗っかかることがなくなります。

苦手だった片足のバランスポーズ、アームバランス、止まらずフローヨガだって疲れないし体が軽く安定するんです!

ワンフィットの『体幹ヨガ』では丁寧にこの2つのバンダを
練習していきます。
目指すは本当に犬が気持ちよく伸びをしているような感覚!
そんな最高なダウンドッグをとりましょう!

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム



4月から家族割 始めます!

ワンフィット会員の皆様

いつもワンフィットをご利用頂きありがとうございます(*^_^*)
\2020年4月から『家族割』始まります!!!/
ご家族でワンフィットに通われている方は1000円(税抜き)割引致します。

★家族全員それぞれのコールから割引いたします。
★二親等まで
※祖父母・配偶者の祖父母・兄弟姉妹・兄弟姉妹の配偶者・配偶者の兄弟姉妹
・義兄弟姉妹・孫・配偶者の孫まで

9階受付にて、お手続きしますので、「3月10日(火)」までにご来店くださいませ。

今後ともワンフィットをよろしくお願い致します(^▽^)

アーユルヴェーダ【春の過ごし方】

インストラクターのCHISAです。
今日は春の過ごし方についてのお話です。

皆さんはアーユルヴェーダの無料ドーシャ診断をして頂けましたか?
あたし達にも 【風】【火】【水】の性質があるように季節にも性質があります。

春は【カパ(水)】の季節です。
水の特徴はずっしり重く、ゆっくり、ネチャネチャとした粘着性、じっとり冷たい・・・。

冬の間に蓄積された脂肪が、基礎代謝が上がり始めると同時に体内からリリースしようとするため、だるい、重い、眠いという様な症状が出始めます。また、消化機能も乱れやすくなるため、アレルギー体質の方はこの時期鼻づまり、かゆみ、花粉症などの症状に悩まされる時期でもありますね。

日中は温かいけれど、夜は気温が下がり寒いという気温差から、体調を崩しやすい時期でもありますから、体を温めてデトックスする事は心掛けなければなりません。

どうデトックスしていくのか?

ねちゃねちゃ、ベタベタ、じゅるじゅるで重くつまっているカパを軽く、すっきり、さっぱり、さらさらに流してゆくのが春の養生法です。

そこで心身をスッキリさっぱりしてくれる食べ物は

スパイス ショウガ、黒コショウ、クミン、シナモン。

朝起きたらまず白湯+生姜を飲んで寝ている間に蓄積した老廃物を流しだす事をおすすめします。

・早起き・早寝で生活のリズムを乱さない
・朝の洗顔時に、タングスレーバーで舌苔を取り除くと効果的。
・寝る前にはリンパマッサージでむくみを外へ出す。
・明るい色や華やかな装いでお洒落を楽しむことで心もリフレッシュ
・寒暖差が激しい日が続くので、体を冷やさない事を心がけて。

春には春にあった体のケア、過ごし方を心がけましょうね。

ワンフィット onefit24  東大阪ヨガ 布施ヨガ アーユルヴェーダ

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

春は《デトックスヨガ》

春は体の大掃除デトックスの季節です🌸🌼
内臓で言うと『肝臓』がリーダー☺️

肝臓の働きは①有害物質の分解、解毒②水分調整③胆汁の分泌など、、
この働きが弱いと老廃物が体から出ずに体中に回って
アトピー、子宮筋腫、むくみ、腰痛などのトラブルを引き起こします💦

chisaが担当する
水曜 11:30〜アロマホットヨガ
金曜 15:30〜アロマホットヨガ

最初の10分ほど肝臓マッサージを行います💕
腎臓や胃、腸のケアもしながら老廃物を流していきます。
するとなんと!股関節がよく動くようになって肩も楽に動くようになります!
その後はヨガのアーサナで1時間かけて体の中を綺麗にしていきましょう☆彡

#ワンフィット#onefit#肝臓マッサージ#内臓マッサージ
#瞑想#ドーシャ#アロマヨガ
#アロマ#アーユルヴェーダ#アーサナ#リラックスヨガ#布施#大阪ヨガ#アロマヨガ#スタバ#スターバックスコーヒー#ヨガ資格#全米ヨガアライアンス
#東大阪ヨガ#奈良ヨガ#yoga#ryt200#ヨガレッスン #ヨガポーズ #ヨガジョ#アーサナ#ヨガインストラクター#yogainstagram
#yogainstructor

4月から家族割 始めます!

 4月から家族割 始めます!

ワンフィット会員の皆様

いつもワンフィットをご利用頂きありがとうございます(*^_^*)
\2020年4月から『家族割』始まります!!!/
ご家族でワンフィットに通われている方は1000円(税抜き)割引致します。 ★家族全員それぞれのコールから割引いたします。
★二親等まで
※祖父母・配偶者の祖父母・兄弟姉妹・兄弟姉妹の配偶者・配偶者の兄弟姉妹
・義兄弟姉妹・孫・配偶者の孫まで

9階受付にて、お手続きしますので、「3月10日(火)」までにご来店くださいませ。

今後ともワンフィットをよろしくお願い致します(^▽^)

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

3月アロマレッスン

3月のアロマ🌼🌸イランイラン、ラベンダー、ティートゥリー

春にぴったりなフローラルな香りで春に乱れやすいホルモンバランス、自律神経、そして心も整えましょう🙏✨

イランイランは「花の花」
その甘い香りは精神的な心の緊張を解き放し、不安な忙しい日常から離れて「幸福感」を感じさせてくれます。
ウイルスの事で不安な気持ち、硬く緊張してる体を解放してあげましょう💕☺️

ラベンダーは頭痛、月経痛、肩こり、筋肉痛を和らげる効果があります。
春は1年を通して1番寒暖差が激しく体のバランスを崩しやすいです。
ラベンダー、そして体の免疫力を高めてくれるティートゥリーで自律神経、ホルモンバランスを整えてあなたらしさを取り戻しましょう🙏✨

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
#ドーシャ#アロマヨガ
#アロマ#アーユルヴェーダ#アーサナ#リラックスヨガ#布施#大阪ヨガ#アロマヨガ#スタバ#スターバックスコーヒー#ヨガ資格#全米ヨガアライアンス
#東大阪ヨガ#奈良ヨガ#yoga#ryt200#ヨガレッスン #ヨガポーズ #ヨガジョ#アーサナ#ヨガインストラクター#yogainstagram
#yogainstructor




紹介キャンペーン★ご入会でスタバカードプレゼント

ヨガが繋げてくれたご縁に感謝♪

ワンフィット会員の皆様

いつもご利用ありがとうございます。

ご紹介で入会するとお2人に1枚ずつスタバカード5000円分プレゼント!

今回ご入会いただいたのは、元会員様でまた戻ってきてくださいました!

しかもワンフィットから離れていた間も今通っておられる会員様と交流があったとのことです。
そのお話を聞いた時に凄くうれしく思いました。
ヨガが繋げてくれたご縁に感謝です(*^^*)

ヨガ終わりに、ゆっくりお話しする時ときにでもスタバカードをお使いくださいね!

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

3/20(金)ワークショップのお知らせ

ワンフィット会員の皆様

いつもご利用ありがとうございます。
3/20(金)ヨガワークショップのお知らせです!!

『前屈を深めるために
 知っておきたい3つのこと』
 🔰初心者の方にもおすすめの内容です🔰

皆さん、前屈は好きですか?
「前屈が苦手‥」「前屈のやり方がよくわからない」といった前屈に苦手意識がある方、
前屈を再確認したい方など、みんなで前屈を楽しみましょう。

〈3つのポイント>
① 前屈の筋肉について
ヨガ解剖学を楽しく学んで筋肉や関節(骨)について理解します。

② 筋肉を使って身体に変化を起こす
筋肉や関節(骨)について理解をし、その筋肉をしっかり使うための
アーサナやペアワークをしていきます。

③ 筋肉を包んでいる筋膜とは
筋肉は、筋繊維をひとまとめにした束、さらにそれを包み込む筋膜という膜で覆われています。
筋膜ラインを使って筋肉を緩める方法を学びます。

この3つを使って前屈を深めていきましょう!

【日時】2020年3月20日祝日(金) 10:00~12:00

【講師】松本 章代先生

【料金】会員様 1,000円/非会員の方 2,500円 (レンタルヨガマット付!)

【会場】大阪府東大阪市長堂1-3-14 トクヤスビル 8F(ONEFIT ヨガスタジオ)東大阪 近鉄布施駅徒歩1分

【持ち物】動きやすい服装・タオル・お水

【お申込方法】お電話or9F受付にて事前ご予約承ります(当日お支払)

【TEL】0120-766-555(平日9:00~22:00 土日祝9:00~18:00)

 

ワンフィット(布施 ヨガ・ジム・パーソナル・格闘技・レディースキック)

★紹介キャンペーン★

お友達紹介キャンペーン お友達紹介キャンペーン

お得なキャンペーン実施中です。

『紹介キャンペーン』

ワンフィット会員様(ヨガ・パーソナル・ジム)のご紹介でご入会して頂くと、
ご入会者様とご紹介者様にスターバックスカード5000円分をプレゼント!

 

違うコースに入会もキャンペーン適応でスターバックスカードプレゼント致します。
ヨガの会員様のご紹介で、パーソナルに入会された場合やジム会員様のご紹介でヨガに入会など。

 

また、お連れ様で同時に入会の場合もキャンペーン適応でスターバックスカードプレゼント致します。
2名様でご入会した場合は、2名様ともにプレゼント。
3名様でご入会した場足は、3名様ともにプレゼント。

ぜひ、親しい仲間・ご家族・ご兄弟・恋人を誘ってワンフィットへお越しくださいませ。

 

ヨガニドラ ★究極のリラクゼーション★

ヨガニドラは、シャバーサナと呼ばれる休息の姿勢をとりながら行う究極のリラクゼーション★不規則な生活やストレスから私たちを解放してくれ、癒してくれます~♡
ただ寝ているだけでなく、ボディースキャン・呼吸法・アファメーション(自分に対する「宣言」を言葉に出して、潜在意識に働きかけること)などといった手法も組み合わせて行います。ワンフィットでは、水曜日14時からヨガニドラのクラスがありますよ~。ぜひ,究極のリラクゼーションを体験しにきてください♡

1月ヨガレッスン代行のお知らせと年末年始休業日

 

1月ヨガレッスン代行のお知らせです。

 

【ワンフィットの年末年始休業日】

 

12/30(月) 10:00~12:00 ヨガワークショップ 太陽礼拝108回

 

12/31(火)完全休業日

 

01/01(水)完全休業日

 

01/02(木)完全休業日

 

01/03(金)10:00~12:00 ヨガワークショップ 新春顔ヨガ

 

年末は2021年12月29日(日)まで、
年始は2020年1月4日(土)から通常営業です!!

 

 

ワンフィット 受付

 

全米ヨガアライアンス1月からがお得!分割払いも可能です(^^♪

こんにちは~
時期全米ヨガアライアンス開講が近づいてきましたね。2020年1月からです!2020/4~は料金改定も決定しておりますので、1月からのご入会がラストチャンスですよ♪
分割払いも可能ですので、詳しくはお問い合わせくださいね。(0120-766-555) 勉強してみたいけど、あと一歩がでない。という方・資格取得できるか不安な方。ぜひ一度来店してみて、スタジオの雰囲気を見に来てください(^^)
当スタジオのインストラクターは全員、登校卒業生ですので、いろいろと詳しく聞いていただけます。 【無料講義見学】
毎週火曜日14時~・木曜日10時~・金曜日19時~・日曜日10時~
【認定ヨガレッスンの体験】
スケジュールでご確認ください。
https://0120-766-555.com/?page_id=189

皆様のご来店お待ちしております ♡

12/18(水) ヨガレッスンクローズのお知らせ

12/18(水) ヨガレッスンクローズのお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。

8階ヨガスタジオ内 エアコンの修繕工事の為、

10:00~11:00 季節に合わせた心身調整ホットヨガ(chisa)

11:30~12:30 アロマホットヨガ (chisa)

14:00~15:00 ヨガニドラ~カラダとココロのヒーリング~(ゆか)

15:00~16:30 HOT ピラティス&ストレッチ(ゆか)

以上のレッスンを、クローズとさせていただきます。

ご不便をお掛けし、申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願い致します。

ワンフィット受付

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

★1月からスタートがお得ですよ~★

1月からで資格取得を考えておられる方・・・

★1月からスタートがお得ですよ~★

1月から開講 350,000円(税込)※資格取得の有効期限は1年間 何故かと言いますと…2020年4月から価格改定する事になりました。
2020月4月より、350,000円(税込)⇒440,000円(税込)に価格変更致します。

なので、今の価格で資格取得できるのは1月スタートが最後になります…!! 新年、新しいことを始めるこのタイミングに、
ヨガインスタクター資格取得を目指してみませんか? ご見学&レッスン体験のご予約は
TEL:0120-766-555
にてご連絡頂くか、こちらのメールにご返信をお願い致します。 講義は、
毎週火曜日14:00~・毎週木曜日10:00~
毎週金曜日19:00~・毎週日曜日10:00~ レッスンは、
下記のリンクでスケジュールを見ていただけます! 【認定レッスン】というものが資格取得
に必要なレッスンです。 スケジュールアライアンスを見る

今日も、ワンフィットのブログをご覧いただきありがとうございました。
ワンフィットは、ホットヨガ、常温ヨガ、ヨガインストラクター養成講座を行っている女性専用ヨガスタジオです。
ヨガ以外にも24時間ジム、パーソナルトレーニングや総合格闘技などあらゆるフィットネスが体験できます。

ぜひ、一度体験や見学にお越しくださいね♪
★体験レッスンのお申込み
TEL:0120-766-555
お問い合わせはこちら


ヨガ#ワンフィット#onefit24#東大阪ヨガ#布施ヨガ#奈良ヨガ#ヨガインストラクター
総合フィットネスジム#パーソナルトレーニング#ジム#フィットネス#大阪ジム#東大阪ジム

11月27日(水) ヨガレッスンクローズのお知らせ

 

11月27日(水)
ヨガレッスンクローズのお知らせ

いつもご利用頂き有難うございます。

14:00~15:00
呼吸法とゆっくり動くヨガ(常温)

15:30~16:30
解きほぐすホットヨガ

上記2レッスンがクローズとなります。急なお知らせとなり申し訳ございません 。

🌙21:00~22:00 月礼拝ホットヨガは代行ゆか先生となります

 

どうぞ宜しくお願い致します。
 ワンフィット受付

「ナーディショーダナ」

こんにちは。ワンフィットインストラクターゆうなです。
今回は、「ナーディショーダナ」について。

まず、ヨガは「アーサナ」と呼ばれるポーズを行うものというイメージですが、実はアーサナと同じぐらい重要になるのがヨガの呼吸「プラーナヤーマ」です。写真のように、片鼻ずつっで呼吸をしていく方法が「ナーディショーダナ」といいます。
「ナーディ」とはエネルギーの流れる通り道・「ショーダナ」とは浄化と言う意味です。片鼻ずつ押さえて、左右交互に鼻の穴を変えて、ゆっくり呼吸することでエネルギーの通り道が浄化されまっす。そして、左右の神経バランスや陰陽のエネルギーバランスを整える効果が期待できます。
鼻呼吸には、自律神経のバランスを整えるだけでなく、免疫力をアップさせるという効果もあります。鼻の中には粘膜や鼻毛がありますが、これらは空気を吸い込んだとき、フィルターの役割を果たして、ウイルスや細菌、ホコリなどが肺に侵入するのを防いでくれます。今の季節にぴったりですね。

ヨガって、奥深いですよね。私もヨガってストレッチのようなものだとはじめは思っていました。

2020年の1月から開講される19期アライアンス、まだまだ間に合いますよ~!一緒にヨガの学びを深めていきましょう~。
資料請求・体験・見学も無料でしていただけますので、ぜひ少しでも興味がある方一歩踏み出してみませんか?

12月代行のお知らせ。

こんにちは。
寒い日が続きますね。
12月は一年の締めくくりの月です。
みなさんに楽しんでもらえるよう、12月は代謝UP、凝り固まった筋肉をほぐすレッスン、1年の終わりご自身を見つめなおすレッスンを準備しました。

是非今年最後のヨガを楽しんでください。
12月代行レッスンのご案内
↓↓↓↓↓

11月25日(月) 完全休業日のお知らせ

急なお知らせになりますが、
11月25日(月)セコム工事の為、ヨガ、ジム、パーソナル、パラエストラ東大阪全てのレッスンが終日クローズになります。

24時間ジムは25日(月)深夜12:00~使用可能です。

突然のお知らせでご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
ご理解、ご協力をお願い致します。

ワンフィット パラエストラ東大阪 スタッフ一同

ヨガ会員様、素敵なお友達を紹介してくれました♡

スタバカードプレゼント企画☻

ヨガ会員様がお友達を紹介してくれました♡

お二人は仲良しのママ友♡お子様の2か月検診で出会い、そこから仲良くなったそうです。
今では頻繁にお互いのお家に遊びに行ってランチやお茶をするほど!!
出産後の体質改善のためにYOGAを始めようと思い、口コミがよかったワンフィットを選んでくれました☻☻

こんな風にヨガの輪がたくさん広がればなと☻

今は「ヴァータ(風)」の季節

皆様こんにちは。
ワンフィットヨガインストラクターのゆうなです。

最近は一気に寒くなってきましたね。
体調は崩されていないでしょうか?

アーユルヴェーダという東洋医学でいうと、今の季節は「ヴァータ(風)」の季節。
風は、そよそよと軽く。冷たいイメージ。ひとつの場所に留まっていないですね。

だから秋になると、少し落ち着かなかったり、焦った感覚になったりする方もい
るかもしれません。

そんな時は、ゆったりと静かな雰囲気の中で規則正しい食事を取ってみましょう。
日常の中でのひとつひとつの動作に心を込め、ゆっくりと動いてみましょう。
身体と心はつながっているので、体がゆったり ほっとすると、心も自然とほっ
と一息ついてくれますよ~。

身体を温めてくれる「生姜」とはちみつを温めたミルクに入れたものや、ハーブ
ティーがおすすめですよ。
炭酸飲料やコーヒーをたくさん飲む方は、刺激物なので少し減らしてみると良い
ですよ。
どちらも、むりしない程度で大丈夫です。

このような、「アーユルヴェーダ」についても、学んでみませんか?
「少人数制」で「アットホーム」なワンフィット全米ヨガアライアンス。
次期は、2020年1月から開校致します。(※週4での開校継続が決定致しました。)

資料請求したけど、分からない点がある、一度講義の見学をしてみたい!などあ
れば、0120-766-555までお問い合わせくださいね。
受付は全員、ワンフィットのアライアンス卒業生です。なんでも聞いて下さい。

・・・見学会も随時開催中・・・
火曜日14:00~17:00・木曜日10:00~13:00
金曜日19:00~22:00・日曜日10:00~13:00

資料請求してくださった方には、ヨガレッスン体験無料チケットも同封しており
ますので、ぜひ一度体験にもお越しください。

では、素敵な午後をお過ごしくださいね。

2020/1/3(金) ♡WS「新春スマイル顔ヨガ」

 

 

 

ご好評につき第二弾!!
2020年初のヨガワークショップで笑顔で新年を迎えましょう♪

【顔ヨガとは】
表情筋を自力でストレッチする顔のヨガです。
つまり“顔の筋トレ”!!
顔には60種類の表情筋がありますが、普段の生活ではただなんとなく動かしている人がほとんどです。
意識的に顔の筋肉を動かすことで中のリンパの流れを促進してむくみを解消します。特に目や口回りの筋肉に働きかけることで、ほうれい線が消え、頬の位置も高く小顔効果あり。1日3分の若返りメソッドにトライしましょう!

【日時】2020年1月3日(金) 10:00~12:00

【講師】田中 雅子先生

【料金】会員様 1,000円/非会員の方 2,000円

【会場】大阪府東大阪市長堂1-3-14 トクヤスビル 8F

(ONEFIT ヨガスタジオ内)

【持ち物】楽な服装(ヨガウエアでなくて構いません)・お顔全体が映る鏡、スマホなど

撮影できるもの

【お申込方法】お電話or9F受付スタッフにお申し付けください♪

【TEL】0120-766-555(平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:00)
※当日キャンセルの場合、キャンセル料として1,100円が発生致しますのでご注意ください。

【スターバックスカード プレゼントキャンペーン始まりました】

お友達紹介キャンペーン お友達紹介キャンペーン
こんにちは!!
ワンフィット(ヨガ、ジム、パーソナル)
パラエストラ(東大阪、大阪、森ノ宮)

ご紹介でスタバカード!!総額100万円キャンペーンを開始いたします!

新規様2名以上同時入会
又は、会員様がご家族、ご友人を紹介して頂いた方にスターバックスカード5,000円分をご紹介者様とご友人それぞれに1枚ずつ、合計10,000円分を限定100組にプレゼント致します。 そしてなんと今入会すれば
入会金、月会費2か月分、体験料が無料です!! 日頃、感謝の気持ちを伝えきれていないご家族や、タイミングが合わず最近会えていないご友人をお茶にお誘い頂き、素敵な時間をお過ごし下さい。
これで「スタバカード貰ったんだけど一人では使い切れないし一緒に行ってくれ
ない?」と照れなくお茶に誘えます。

ぜひGETしてください!!

12月30日 ヨガワークショップ開催

太陽礼拝ヨガワークショップ

12月30日 ヨガワークショップ開催

ワンフィット会員の皆様いつもご利用ありがとうございます!
さてさて、大人気ワークショップのお知らせです!!
年末といえば、「大掃除」「年越しそば」「太陽礼拝108回」!!

太陽礼拝108回

~太陽礼拝とは~

太陽に感謝することも含まれますが、
太陽という大きくてわかりやすい存在に祈りをささげることで、
私たちの周りにあるものや目に見えないもの、
全てのものには「わたし」も含まれています。
12のアサナ(ヨガのポーズ)
連続して呼吸に合わせながら流れるように動きますので、
身体が暖まり関節や筋肉がほぐれていきます。
身体がほぐれると心もほぐれてスッキリとします。

~108回の意味~

除夜の鐘と同じ煩悩を払いのける為など諸説がありますが、
頭で考えるというよりは
「普段出来ない事に挑戦する」
に楽しんで頂ければ良いかと思います。

経験のある方は恒例行事として…
初めての方は是非挑戦してみてください!
自由に途中で休憩しても大丈夫です。
自分のペースでまずはやってみましょう(^^♪
同じ動きをするので太陽礼拝の流れも覚えられます。
身体が勝手に動くようになった時、疲れのピークを通り越したその先に、
瞑想するようなクリアな感覚を味わえるかもしれません。
心身ともにスッキリ、
浄化して新たな心で新年を迎えましょう~☺

詳細

  • 【日時】2019年12月30日(月) 10:00~12:00 ※終了時間は多少前後します
  • 【講師】リード おぐ先生、カウント ゆうな先生
  • 【料金】会員様 1,000円/非会員の方 2,000円
    (※レンタルマット付 非会員様は事前予約でワンフィットヨガ1回無料券プレゼント♪)
  • 【会場】大阪府東大阪市長堂1-3-14 トクヤスビル 8F(ONEFIT ヨガスタジオ内)
  • 【持ち物】動きやすい服装、水分、汗拭きタオル
  • 【お申込方法】お電話or9F受付スタッフにお申し付けください♪
  • 【TEL】0120-766-555(平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:00)
おぐ ゆうな

10/14(月)Mei先生のワークショップ

10月14日 YOGA WORKHSOP

ヨガワークショップ ヨガワークショップ ヨガワークショップ ヨガワークショップ ワンフィット会員の皆様 10/14(月)Mei先生のワークショップにご参加頂き、
ありがとうございました!

まずは、初めての方でもわかるようにと肩回りの関節や筋肉について説明して頂 き、
(腕の筋肉がどこについているのか…人体のメカニズムに驚きです)
ゆっくり太陽礼拝を行いました。

そのあとは、2人ペアになって、
アーサナを取りやすくするための肩甲骨や腕のス トレッチを行い、
ダウンドックへ向かう腕のアジャストを行いました。

『ストレッチをした後のダウンドックは、いつもより腕が伸びて気持ちいい』
とのお声がありました(*^-^*)♪

身体の事を知ることで、
自分でストレッチして伸ばしたり、
凝りや不調を治せま すよね!ぜひ日常にもヨガや解剖学を取り入れて下さいませ。
少しだけで良いの で出来るだけ長く続ける、
継続は力なりです(^^)/



次回のワークショップもお楽しみに♪

撮影によるジム一時使用不可のお知らせ

撮影によるジム一時使用不可のお知らせ

平素よりワンフィット及びパラエストラ東大阪をご利用頂きありがとうございます。 誠に勝手ながら、10月14日(月)ジム内写真撮影の為、8時30分~14時30分まで、ジムのご利用をクローズとさせて頂きます。
  • 2019年10月14日(月)
  • AM8:00~PM14:30
  • 9階 ジムのご使用不可

ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

【背骨のイメージ】

背骨

【背骨のイメージ】

こんにちは、ヨガインストラクターのおぐです。

皆様、ヨガのレッスンで背骨をまっすぐにすると言われたときにはどのようにイ メージしていますか?

背骨って鉄の棒みたいなまっすぐな棒?
ピーンと伸ばす?
ガイコツを見るとよくわかるのですが、背骨はまっすぐではありません。

S字カーブになっています。なので骨自体をまっすぐにする事は出来ないです。

背骨には神経が通っていて、見えない生命エネルギーも流れています。

背骨の下から上(尾骨から頭頂)にエネルギーを引き上げたり、上から下へエネ ルギーを下げたり。呼吸合わせて背骨に意識を向けて、エネルギーの流れをイメー ジしていくと自然な形で伸びてくれます。

ピーンと伸ばす!と思って頑張りすぎると逆に力が入ってしまいます。
骨盤の上に頭をふわっと乗せるイメージをしてみて下さい。
肩や腕は自由にぶら 下げておきます。

力を入れるところと緩めるところ、二つを同時にして身体の本来持つ力で楽に使 えるようにしていきましょう。

背骨はあるけど、実際には見えないですよね。見えないけどイメージしていきま す。
この世界には見えるものより見えないものがたくさんあります。

風、空気、光、音、愛…見えないものの方が大事なもの多いんじゃないでしょう か。見えないものを感じる力をヨガのレッスンで練習して、皆さまの日常が毎日幸せ で過ごせますように(*^-^*)

冷え性改善

冷え性改善

「冷え性改善

こんにちは、インストラクターのおぐです。

9、10月限定ヨガ「冷え性改善ホットヨガ」担当しております。

冷え性は寒くなってからなると思っていませんか?
実は、夏に冷やした身体がそのまま冬の冷えにも繋がっていきます!

夏に暑いからといってアイス沢山食べたり、
冷たい飲み物をがぶがぶ飲んだり…
内臓を冷やしちゃった…
という夏を過ごしてしまっても、大丈夫です!
今からでも改善可能です。

お腹には火のエネルギーがあるので、お腹を使って消化力、代謝UPしていきます。

そして足首も忘れがちなところですが大事な部分です。足首が硬いとふくらはぎ の筋肉のポンプが本来の力を発揮しにくく足先が冷えてしまいます。

足首も曲げ伸ばし、動かしていきます。

10月までの限定なので、ぜひ冷え性改善ヨガを楽しんでください! レッスン時間はスケジュールをご覧くださいね。

スケジュールを見る



11月からはまた新しい限定ヨガレッスンが始まります。お楽しみに(*^-^*)

【重要】消費税率変更に伴う価格変更のお知らせ

消費税率変更に伴う価格変更のお知らせ

お客様各位

平素よりワンフィット・パラエストラ東大阪をご利用頂き、誠に有難うございます。来る令和元年10月からの消費税率8%から10%への改定に伴い、全コースの価格についても消費税10%を適用させて頂きます。つきましては誠に恐縮ながら 11月の納入分より消費税率を10%に改定させていただきたくお知らせ申し上げます。

【月謝のお支払いをクレジット決済で登録されている皆様へ】

10%消費税率に伴う価格変更の為、10月11日(金)までにクレジット決済の再登録が必要です。クレジットカードをご持参頂き、9階受付まで再登録手続きをお願い致します。※口座振替の方は手続きの必要はございません。

何とぞご高承の上、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

ワンフィット受付

10月14日(月)体育の日 ヨガワークショップ開催

ヨガワークショップ

ワンフィット会員の皆様ヨガワークショップのお知らせです。今回は木曜日のお昼のレッスンを担当されているMei先生がワンフィット初!ワークショップ講師をしてくださいます。アライアンス生の方はもちろん、いつもレッスンを受けておられる会員様はご存じの通り、解剖学に特化して教えて下さいます。今回はヨガや解剖学が初めての方でも受けて頂ける内容となっております。また、現在インストラクター又は勉強中の方は安全なアジャスト方法を学ぶことが出来るという事ですので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

優しいヨガの解剖学~上半身・関節編~

<こんな方におすすめのワークショップです>

  • ・ヨガ初めての方もOK
  • ・肩回りの姿勢が気になる方肩こりに悩んでいる方etc…
  • ・ヨガの経験者

<内容>

  • ・上半身の解剖学を学びます(手関節、肘関節、肩関節、肩甲骨のしくみetc…)
  • ・アーサナの正しい関節の動かし方、使い方を理解していきます
  • ・Before→Afterがご自身で実感していただけるように、写真でも残しておきます。
    (カメラでも携帯でも可)(カラダのラインが分かりやすいウェアーをご持参して頂くとより見やすいです)
  • ・関節可動域をそれぞれでチェックしていきます。
  • ・正しいストレッチ方法を学ぶことで安全で効果的に関節可動域を広げていきます。

<目的>

  • ・上半身の解剖学、関節可動域を理解したうえで正しくアーサナを深めていく
  • ・アーサナを正しくとることでカラダの繋がりを実感していただく
  • ご自身のカラダの可動性と可能性が未知数であることを実感していただく
  • ※インストラクターを目指いしている方、現在インストラクターの方は安全なアジャスト方法も学んでいただけます

<詳細>

  • 【日時】2019年10月14日(月) 10:00~12:00
  • 【講師】Mei先生
  • 【料金】会員様 1,000円/非会員の方 2,000円(レンタルヨガマット付!)
  • 【会場】大阪府東大阪市長堂1-3-14 トクヤスビル 8F(ONEFIT ヨガスタジオ内)
  • 【持ち物】身体のラインが分かりやすいウェア・タオル・お水・カメラか携帯
  • 【お申込方法】お電話or9F受付スタッフにお申し付けください♪
  • 【TEL】0120-766-555(平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:00)

9/22 ワークショップ開催しました!

ワンフィット会員様、いつもご利用ありがとうございます。
昨日9/22(日)ようこ先生のワークショップ「ビィンヤサと逆転の世界」を開催いたしました!

タイトル通り、逆立ちをしたのですが、逆立ちをいきなりするわけではないですよ~!
逆立ちに必要な体幹・骨盤の使い方を練習していき、身体で感覚を覚えていきました。
最後に逆立ちにチャレンジ! お腹の体幹の感覚・骨盤の感覚を思い出しながら、ただ今を楽しむ。
ポーズができる・できないは関係ないんだな。と改めて思う時間でした。

子どものころは怖いなんて考えないで、逆立ちも側転もひょいっと出来ていましたよね~
大人になると、「こわい」「できない」とやる前から思ってしまう。
心と身体は繋がっているので、こわいできない。と思ってしまうと身体もそこから動かなくなってしまいます。

できなくても、一度踏み出してみると怖さはなく、楽しい!もっとやってみたい!というワクワクとした気持ちになることを教えてくれたとても素敵なワークショップでした。

ヨガのポーズの事だけではなく、日常生活の中でも、きっとやる前から決めてしまっていることないかな~。それってもったいないな~とふと考えた1日でした!

ようこ先生、素敵な時間をありがとうございました!

ようこ先生には、日曜日10:00~・11:00~10階でのヨガを担当して頂いています。(男女混合のヨガです)
ヨガ会員の方はもちろん、格闘技の方、ジム、パーソナルの方も追加チケットで受けて頂けます。要予約ですので、受付までお気軽にお申し付けください。

ワンフィット スタッフ

10月代行のお知らせ

会員の皆様、いつもご利用ありがとうございます。
だんだんと涼しく、秋が近づいてきましたね~。写真は、スタジオから見える夕日です!綺麗なんですよ~  夕方のレッスンは、比較的人数も少なめでおすすめです。
さて、10月のヨガレッスン代行のおしらせです。

10/3(木)19:30~20:30 Renew yoga(ホット)→【代行】月礼拝ホットヨガ
10/3(木)21:00~22:00 デトックスアロマヨガ(ホット) →【代行】すらっと美脚!リンパホットヨガ

10/7(月)10:00~11:00 朝のゆったり♪アロマヨガ(常温) →【代行】解きほぐすヨガ(常温)
10/7(月)11:30~12:30 Renew yoga(ホット)→【代行】月礼拝ホットヨガ
10/7(月)14:00~15:00 冷え性改善ヨガ(常温)→【代行】アロマヨガ(常温)         10/7(月)15:30~16:30 1つ1つ積み重ねるヨガホット→【代行】RenewYoga(ホット)

10/15(火)18:00~19:00 冷え性改善ホットヨガ→【代行】骨盤調整ホットヨガ
10/15(火)19:30~20:30 二の腕スッキリ!リンパホットヨガ→【代行】デトックスアロマヨガ(ホット)
10/15 21:00~22:00 ぐっすり夜ヨガ~キャンドル~(常温) →【代行】肩こり解消ヨガ(常温)

10/17(木)19:30~20:30 Renew yoga(ホット)→【代行】肩こり解消ホットヨガ
10/17(木)21:00~22:00 デトックスアロマヨガ(ホット)→【代行】月礼拝ホットヨガ

10/19(土)16:30~17:30 週末リセットヨガ(ホット)→【代行】RenewYoga(ホット)

10/21(月)18:00~19:00Hotピラティス&ヨガストレッチ(低温) →【代行】骨盤調整ホット(低温)

10/22(火)10:00~11:15【RYT認定】ピラティス(常温)→【代行】【RYT認定】朝のハタヨガ(常温)
10/22(火)11:45~13:00【RYT認定】心もからだもスッキリヨガ(常温)               →【代行】【RYT認定】磨くヨガ(常温)

10/27(日)13:30~14:30 【RYT認定】フローヨガ(常温)→※体幹ヨガ(常温)           【※※※認定レッスンではありません】
10/27(日)15:00~16:00 二の腕スッキリ!リンパホットヨガ→【代行】肩こり解消ホットヨガ

10/28(月)18:00~19:00 Hotピラティス&ヨガストレッチ(低温)→【代行】月礼拝ホットヨガ

 

今月もヨガを一緒に楽しみましょう♪

いつもありがとうございます。

 

ワンフィット スタッフ一同

 

ヨガインストラクター養成講座 第18期開講

mv_02

ヨガインストラクター養成講座
第18期開講

ヨガインストラクター養成講座第18期2019年10月から開講されます。

ワンフィットの養成講座は、少人数制なので、講師との距離が近いのが魅力ですよ!

インストラクターを目指している方はもちろん、
ヨガをもっと深めたい方もぜひ一緒に勉強しましょう!

解剖学では身体の使い方を、ヨガ哲学では身体と心の繋がりを学んだり…
ヨガって思っている以上に深いです。かけがえのない仲間達と学ぶ貴重な時間を一緒に過ごしませんか?

無料見学会実施中

  • 9/15(日)10:00〜
  • 9/17(火)14:00〜
  • 9/19(木)10:00〜
  • 9/20(金)19:00〜
  • 9/24(火)14:00〜
  • 9/26(木)10:00〜
  • 詳しくは9階フロント又はtel:0120-766-555体験予約ホームから。
    皆さんのご参加お待ちしております。

    9月のヨガレッスン代行のお知らせ【追加】

    9月のヨガレッスン代行のお知らせ【追加】

     

    ワンフィットヨガ会員の皆様

     

    いつもご利用ありがとうございます。

    9月のヨガレッスン代行のお知らせです。

    9/28 (土) 15:00~16:00 【代行】 冷え性改善ホットヨガ

    おぐ

    9/28 (土) 16:30~17:30 【代行】 二の腕スッキリ!リンパホットヨガ おぐ
    9/29 (日) 13:30~14:30

    【代行】

    骨盤調整ヨガ(常温)認定レッスンではなく通常のレッスンです

    ゆうな

    度々の変更となり申し訳ございません。

    どうぞよろしくお願い致します。

     

    ワンフィット受付一同

     

     

     

     

     

     

    今月のアロマヨガ♪9月の精油は「ゼラニウム」

    9月のアロマ「ゼラニウム」

    会員の皆さまとそうでない方も!皆さん、こんにちは!
    ワンフィットヨガインストラクターのしほりです^^
    今月のアロマヨガの精油は「ゼラニウム」になります。

    ゼラニウムは、グリーン調の香りをメインに、バラのようなが華やかで落ち着いたフローラル系のアロマです^^

    8月は、台風がたびたび直撃したこともあって、大雨が降ったかと思えば、雨上がりには日差しが痛いほど気温が上がったり…とパッとしない空模様の日が多かったですね。
    まだまだ残暑が厳しい日もありますが、秋らしい涼しさも感じられるようになる9月の時期。
    ちょうどこの時期は、夏の間、エネルギーが高まった身体と心を落ち着かせてくれる季節でもあります。

    活発になった身心を癒すのにぴったりの精油がこの「ゼラニウム」。
    ゼラニウムのアロマには、体内にこもった熱を冷ましてくれる効果があります。
    また、ホルモンバランスを整えてくれる効果もあるので、
    ・女性特有の不調(PMSや更年期障害)
    ・なんだか心がやさぐれ気味な時
    ・イライラして心に落ち着きがない時
    ・・・などにもおススメの香りなのです♪

    女性の不調にアプローチしてくれる癒しの香り♪

    9月のアロマヨガのスケジュールは毎週、月曜・木曜・日曜に実施します★
    ◆「朝のゆったり♪アロマヨガ」 月曜 10:00~11:00
    ◆「デトックスアロマホットヨガ」木曜 21:00~22:00
    ◆「リラックスアロマヨガ」 日曜 15:00~16:00 
    ※日によっては代行レッスンもあるので、詳しくはHPの【スケジュール】を確認くださいね。

    最後までお読み頂きありがとうございました。
    それでは皆様のご来店心よりお待ちしております♪

     

    大雨警報発令されました。

    会員の皆様
    いつもご利用、有難うございます。
    大雨警報が発令されましたので、今日のレッスンはクローズさせていただきます。
    ヨガのアライアンスの講義は、予定通り開講いたします。

    パーソナルトレーニングは、クローズさせて頂きます。

    皆様、気をつけてくださいね。

    ワンフィットスタッフ一同

    ヨガ哲学のお話・・・アパリグラハ

    ヨガ
    【アパリグラハ】(欲を手放す)
    わたし達の心と身体は一つしかないのに
    わたし達は次から次へと何かを所持したがる生き物。 お出かけする時に
    クローゼットを開けて洋服を選ぶ時
    目の前にたくさんの服があるのに
    「服がなーい!!!どうしよう!!」と迷うことがありますよね。
    わたし自身が小さかったころ、
    新しい靴を買って家に帰ってきたら母に、
    「またあんた同じような靴買ってきて~持ってるやんか!あんたの足はカデか!」
    と呆れられたようによく言われました。 得ても得ても次から次へと欲してしまう。
    これは誰でも経験ありますよね? そして最後には本当に自分に必要なものがなにか
    分からなくなります。 【自分は何を持っているか】
    ではなく本来わたしたちにとって大事なのは
    【自分には本当は何が必要か】ではないでしょうか。 必要なものだけを受け取る。
    足るを知る。 それが私たちを豊かにしてくれるのではないでしょうか。
    そこに気づかないと欲の為に追いかけてしまい、持てば持つほど貧しさを覚えます。
    それを貧欲と呼びますよね。 物が、そして情報が、溢れかえっている今の世の中だからこそ、
    この言葉の大切さを改めて考えさせられます。 最後にヨガスートラ(最古のヨガ経典)より
    「アパリグラハが定まると、人生の目的が定まる」(ヨガスートラより)
    ————————————————————————
    ヨガは、身体を動かすこととだけではないんですよ~!
    このような哲学についても学びます。ワンフィットの養成講座は少人数制なので、
    質問もしやすく、より深く学んでいただけると思います。 !!!!無料見学会も開催中!!!
    8/30・9/1・9/3・9/5・9/6・9/8・9/10
    9/12・9/13・9/15・9/17・9/19・9/20・9/24・9/26・9/29 詳しくは、ワンフィットまでお問い合わせください!
    ワンフィット0120-766-555

    サンプルご使用ください♪

    『花王Curelのメイク落とし』

    会員の皆様、いつもごるよう有難うございます。

    只今、期間限定で『花王Curelのメイク落とし』のサンプルを設置しております。
    8階女子更衣室にありますので、ぜひご利用下さい。 乾燥性敏感肌を考えた、低刺激性のオイルメイク落としです。
    使用感は、突っ張らず軽く流すだけですっきりとした感じですよ~

    写真は、トレーナーの吉田君!僕使わないです~~~~と言いながら、とっても笑顔で写真撮ってくれました!

    ぜひご利用下さい♪
    ワンフィットスタッフ一同 試供品

    9月22日(日)ヨガワークショップのお知らせ

    9月22日【日】
    ヨガワークショップ開催

    今回のテーマは
    ヴィンヤサヨガと逆転の世界

    今回のヨガワークショップは
    毎週日曜日の朝10:00~12:30まで
    ワンフィットの10階で
    ヨガレッスンを担当してくれている
    ようこ先生が開催してくれます。 スケジュール

    ヨガワークショップヴィンヤサヨガとは、呼吸の流れを感じ、ポーズとポーズを呼吸に合わせ繋げ太 陽礼拝の動きにアサナを組み込んで行きます。サンスクリット語ではヴィ=特別な 方法、ンヤサ=場所へを意味し、動く瞑想に近いものもあります。身体を温め、血 流やリンパの流れを促しインナーマッスルを鍛える効果もあります。ヨガで身体を 温めた後に逆転のアーサナ。シルシアーサナ(hedstand)を練習します!アサナの 王様とも言われるシルシアーサナですが、ストレス解消、内臓の位置が元に戻る、 集中力UPの効果があります!初めての方でも1からポイントをしっかりとお伝えし ます。逆転の世界を体感してみたい!恐怖心をなくしたい!とにかくやってみたい !動きたい!動くヨガが好き!逆転練習中です!という方にもオススメです。ぜひ ヨガを一緒に楽しみましょう!
    • 【講師】ようこ先生
    • 【日時】2019年9月22日(日) 10:00~12:00
    • 【料金】会員様 2,000円/非会員の方 2,500円
      レンタルヨガマット付
    • 【会場】東大阪市長堂1-3-14 トクヤスビル8F(ONEFIT ヨガスタジオ内)
    • 【持ち物】動きやすい服装・タオル・お水など
    • 【お申込方法】お電話or9F受付スタッフにお申し付けください♪
    • ※当日キャンセルの場合は1,080円のキャンセル料が発生します。
         

    すぐにご予約
    CONTACT

    電話で予約 メールで予約      

    8/22・9/4・9/5レッスンの変更

    いつも、ご利用ありがとうございます。
    8/22(木)のレッスンの変更のお知らせです。
    ◆19:30~ 月礼拝(担当:ゆうな)
    →変更後 体幹~お腹引き締め~低温(担当:chisa)
    ◆21:00~ デトックスアロマホット(担当:しほり)
    →変更後 月礼拝ホットヨガ (担当:ゆうな)

    9/4(水)
    ◆18:00~Renew Yoga ホット(担当:しほり)
    →変更後 幸礼拝ホットヨガ (担当:ゆうな)
    9/5(木)
    ◆21:00~二の腕すっきり!リンパホットヨガ(担当:ゆうな)
    →変更後 デトックスアロマホットヨガ(担当:しほり)

    度々の変更、申し訳ございません。
    宜しくお願いします。

    スタッフ一同

    ◆9月のヨガレッスン代行・クローズのお知らせ◆

    いつもご利用ありがとうございます。
    9月のヨガレッスン代行・クローズのお知らせです。 ■9/1(日)10:00~11:00 【10F】ヴィンヤサ フロースローヨガ ※男女混合(常温)
    →【代行】冷え性改善ヨガ(常温)
    ■9/1(日)11:30~12:30 【10F】リリースヨガ※男女混合(常温)
    →クローズ
    ■9/5(木)21:00~22:00 デトックスアロマホットヨガ
    →【代行】二の腕スッキリ!リンパホットヨガ
    ■9/6(金)10:00~11:00 感じるヨガ(常温)
    →【代行】体幹ヨガ(常温)
    ■9/6(金)11:30~12:30 解きほぐすヨガ(ホット)
    →【代行】肩こり解消ホットヨガ
    ■9/7(土) 10:00~11:15 朝ヨガスローフローヨガ(常温)
    →【代行】ヴィンヤサ フロースローヨガ (常温)
    ■9/7(土) 11:45~13:00 リラックスヨガ(常温)
    →【代行】リリースヨガ(常温)
    ■9/7(土)15:00~16:00月礼拝ホットヨガ(低温)
    →【代行】月礼拝ホットヨガ(低温)
    ■9/7(土)16:30~17:30 二の腕スッキリ!リンパホットヨガ
    →【代行】リラックスアロマホットヨガ
    ■9/8(日)13:30~【RYT認定】フローヨガ(常温)
    →【代行】※Renew yoga(常温)※認定レッスンではありません。
    ■9/8(日)15:00~16:00リラックスアロマホットヨガ
    →【代行】肩こり解消ホットヨガ
    ■9/8(日) 16:30~17:30 Renew yoga(低温)
    →【代行】解きほぐすヨガ(低温)
    ■9/9(月)10:00~11:00 朝のゆったり♪アロマヨガ(常温)
    →【代行】感じるヨガ(常温)
    ■9/9(月)11:30~12:30 Renew yoga(HOT)
    →【代行】Renew yoga(HOT)
    ■9/11(水)14:00~15:00 1つ1つ積み重ねるヨガホット
    →クローズ
    ■9/11(水)15:30~16:30 Hotピラティス&ヨガストレッチ(低温)
    →クローズ ■9/21(土)10:00~11:15 朝ヨガスローフローヨガ(常温)
    →【代行】朝のハタヨガ(常温)
    ■9/21(土)11:45~13:00 リラックスヨガ(常温)
    →【代行】フローヨガ(常温)
    ■9/27(金)10:00~11:00 感じるヨガ(常温)
    →【代行】冷え性改善ヨガ(常温)
    ■9/27(金)11:30~12:30 解きほぐすヨガ(HOT)
    →【代行】解きほぐすヨガ(HOT)
    ■9/27(金)14:00~15:00 Detox Renew(常温)
    →【代行】体幹ヨガ(常温)
    ■9/27(金)15:30~16:30 骨盤調整ホットヨガ
    →【代行】季節に合わせた心身調整ヨガ(ホット)
    ■9/30(月)19:30~20:30 体幹ホットヨガ~お腹引き締め~
    →【代行】解きほぐすヨガ(HOT)
    ■9/30(月)21:00~22:00 陰ヨガホット
    →【代行】月礼拝ホットヨガ

    8/16(金) ヨガワークショップ開催について【台風接近中】

    8/16(金) 10時~12時 ヨガワークショップの開催につきまして

     

     

    当日は台風の状況により中止になる場合があります。

    中止の際は、ブログとインスタグラムにてお知らせいたします。

    また、ご予約頂いている皆様には中止の際はご連絡致します。

     

    ワークショップ開催が決定しても悪天候でご参加いただけない場合は、当日キャンセル料は免除、参加費お支払い済みの方はご返金させて頂きます。

     

    どうぞよろしくお願い致します。

     

    ワンフィット スタッフ一同

    7/10(水)レッスンスケジュール変更のお知らせ

    【7/10代行・クローズのお知らせ】

    7/10(水)レッスンスケジュール変更のお知らせ。

    【代行】

    10:00~体幹ホットヨガ(chisa)→★代行★骨盤調整ホットヨガ(ゆうな)

    11:00~肩こり調整ホットヨガ(chisa)→★代行★肩こり調整ホットヨガ(ゆうな)

    【クローズ】

    14:00~1つ1つ積み重ねるホットヨガ →クローズ

    18:00~骨盤調整ホットヨガ     →クローズ

    連日スケジュールの変更等、ご迷惑おかけしております。

    宜しくお願い致します。

    ワンフィットスタッフ一同

    「好きを仕事に」ヨガインストラクターとして生きる3つの準備

    ヨガアライアンス

    ご自宅でヨガをしている方、ヨガが好きでスタジオレッスンに現在通っている方、ヨガを受ける側から伝える側にステップアップしたい方、ご自身が好きと思う気持ちを原動力にしてヨガインストラクターへの道を歩んでみませんか?

    今回は、好きを仕事にして、ヨガインストラクターとして生きるための3つの準備をお伝えいたします。

                                                                                                                 
    1. ヨガインストラクターの働き方を選ぶ

    一括りで「ヨガインストラクターとして活躍する」と言っても、働き方は様々あります。ヨガインストラクターとして働く場合、

    ①ヨガスタジオの正社員

    ②外部委託のヨガインストラクター

    ③自宅や個人サロンでヨガレッスンの開催

    ④自身でヨガスクールやヨガスタジオを開設

    などがあります。

    小さなお子様がいる方や、空いた時間を使ってヨガインストラクターとして働きたい方は、1レッスンごとの外部委託として働くか、ご自宅などで個人でヨガレッスンを開催することも可能です。一方で、フルタイムで働きたい方は、ヨガスタジオやスポーツジムなどで正社員としてヨガインストラクターとして活躍することができます。ヨガを広めたいけれど、どのような働き方がご自身にとって最善か選んでみましょう。

     

    2. ヨガインストラクターとして学びを深める

    現在、ヨガスタジオやヨガを受けている方は、ヨガに関する知識はあると思います。ヨガを受ける側として知識は充分あったとしても、実際にヨガを伝える側としてヨガを実践するとなると、習得したい知識はさらに多いもの。ヨガを伝えることは、アーサナ(ポーズ)を知ることはもちろん、身体の使い方や「そもそもヨガとは何か?」を知ることが欠かせません。ヨガは無資格でも教えることはできますが、ヨガについて深く学べて実践に生かせる資格を取ることをオススメします。ヨガの資格も様々あるので、まずはご自身がしっくり来るものを目で見て探してみましょう。

     

    3. ヨガインストラクターとして働く場所を探す

    ヨガインストラクターとしての働き方や、学びを深めることについて準備が整ったら、実際にヨガインストラクターとして働ける場所を探してみましょう。現代は便利なもので、求人誌などを使わなくても、スマホ一台で手軽に探せます。そこで気を付けたいことは、ヨガインストラクターとしてデビューする場所が、ご自身にふさわしいものなのかどうか?本当に「好き」という気持ちを生かせる場所なのか?見極めることも大切です。

     

    最後に

    「好きを仕事にする」という言葉を耳にすると、なんだか都合の良い言葉に聞こえてしまうかもしれません。毎日目にしたり、耳にする情報の多くは、「好きな仕事で生きること=自由奔放、わがまま」という先入観を抱かせるケースも少なくないことも事実。シンプルに「好き」という気持ちや熱意は、私たちの人生を豊かにする燃料のようなもの。暖炉の炎が燃えるには、良い素材の薪が欠かせません。

    もしあなたが、少しでも「好き」を仕事に生きること、ヨガインストラクターとしての道を歩みたいと考えているのなら、一度、ワンフィットのヨガインストラクター養成講座「ヨガアライアンス」を覗きにいらしてみてくださいね。

    ワンフィットでは、ヨガが大好きで、ヨガインストラクターとして歩みたい方を全力でサポートいたします。

     

    ヨガ哲学を深く学ぶ

    iyashi_06 こんにちは。
    ワンフィットヨガインストラクターのおぐです。
    今月はヨガ哲学について

     

     

    ヨガ哲学を深く学ぶ

    「ヤマニヤマ」

    やってはいけないこと
    やったほうがいいこと

     

    やってはいけないことの中にアスティア(不盗)があります。
    人の物を盗む・・・泥棒が駄目なことはわかりますよね。
    物だけでなく、目に見えないもの・・時間も含まれます。
    例えば、誰かと待ち合わせをしたときに遅れてしまった・・・といいうことはありませんか?

     

    相手を待たせていた=時間を盗むということになります。

     

    何気なくやってしまうこと、当たり前のことをヨガは大切なことだと教えてくれます。

     

    ヨガ=ポーズを思われがちですがヨガはインドの哲学です。哲学は困ったとき悩んだときに生きる道しるべとして助けてくれます。

     

    RYTではポーズはもちろん、ヨガの哲学についても学びます。正解・不正解はありません。人それぞれ考え方が違っていい、あなたはあなたでいいんだよとヨガは教えてくれます。身体を知り、心を知り、本当の自分を知る旅へ出発するお手伝いをさせて頂きます。

     

    6月も見学会開催いたします。


    6/11(火)14:00~17:00
    6/13(木)10:00~13:00
    6/14(金)19:00~22:00
    6/16(日)10:00~13:00
    6/18(火)14:00~17:00
    6/20(木)10:00~13:00
    6/21(金)19:00~22:00
    6/23(日)10:00~13:00
    6/25(火)14:00~17:00

    以上の日程で開催します。【※※要予約※※】

    料金について、資格についてなど小さなことでも構いませんので0120-766-555までお問い合わせくださいませ。

    警報の為、終日クローズのお知らせ

    会員の皆様
    おはようございます。

    東大阪市において、大雨警報発令された為
    以降の全てのレッスンをクローズとさせて頂きます。
    当日中に警報が解除された場合でも、終日クローズとなりますのでご注意下さい。

    ご予約されていました方申し訳ございません。

    皆様、気を付けてお過ごしください。
    いつも有難うございます。

    ワンフィット 受付スタッフ一同

    インド伝統医学である「アーユルヴェーダ」はご存知でしょうか?

    ヨガアライアンスRYT200 こんにちは!ワンフィットヨガインストラクターのゆうなです。
    5月に入って、やっと暖かく、、というよりは、昼間はもう日差しが熱いですね! さて、インド伝統医学である「アーユルヴェーダ」はご存知でしょうか?
    「アーユルヴェーダ」は、心と身体の健康を保つことを目的としている予防医学です。
    ヨガに関係あるの?と思う方もいるかもしれませんね。
    関係あるんですよ~!
    ひとりひとりの体の性質の診断をし、どのように過ごすと快適に過ごせるのか・・・などを知ることができます。
    呼吸法や、ヨガ、瞑想、食事などもどのように生活に取り込めば良いのかもアーユルヴェーダの性質別によって違うんです。
    また、季節によっても変化します。
    5月は、『カパ』という性質が優勢になり、動きたくなくなったり、すこし気分が沈みやすくなりがちです。
    その性質を高めすぎないような過ごし方をすると、快適に過ごしやすくなるんですよ♪
    早寝早起きをし、朝は散歩など軽めの運動をしてみたり♪また、体内に熱を生み出すために、食事にスパイスやショウガを取り入れるのもおすすめですよ。
    このような、アーユルヴェーダについて、もっと詳しくワンフィットの全米ヨガアライアンスでは、学ぶことができるんですよ^^
    ヨガは、ポーズをとる事だけではありません。
    もっと深くヨガについて、いっしょに学んでみませんか?

    講義の見学していただけます!【※要予約※】

    5/23(木)10:00~13:00 5/24(金)19:00~22:00 5/26(日)10:00~13:00

    5/28(火)14:00~17:00 5/30(木)10:00~13:00 5/31(金)19:00~22:00

    お気軽にお問い合わせください♪♪♪(^^♪0120-766-555

    ゴールデンウィーク営業時間のお知らせ

    ワンフィット会員の皆様

    ゴールデンウィーク営業時間のお知らせです。

    5/1(水) 祝日営業 ~18時まで

    5/2(木) 祝日営業 ~18時まで

    5/3(金) 休業日

    ★10時~12時までヨガワークショップあります!

    5/4(土) 休業日

    5/5(日) 休業日

    5/6(月) 祝日営業 ~18時まで


    ※24時間ジムは、セコムの静脈認証でお入り頂けますのでいつでもご利用可能です。

    ※ヨガアライアンス養成講座はスケジュール通り開講されます。

    どうぞ宜しくお願い致します。

     ワンフィット受付

    5/3(金)ゴールデンウィークのヨガワークショップのお知らせ

    5/3(金)ヨガワークショップ

    ヨガワークショップ

    ワンフィット会員の皆さまワークショップのお知らせです。

    • 【講師】ゆか先生
    • 【日時】2019年5月3日(金)10:00~12:00
    • 【料金】会員様2,000円 非会員の方2,500円※レンタルヨガマット付!
    • 【会場】ワンフィット8Fヨガスタジオ 大阪府東大阪市長堂1-3-14トクヤスビル9F
    • 詳しいアクセス方法はコチラ
    • 【持ち物】動きやすい服装・タオル・水など
    • 【お申込方法】お電話0120-766-555(平日9:00~22:00 土日祝9:00~18:00)
    • または、ホームページのお問合せにてご予約下さい。
    • ※当日キャンセルの場合、キャンセル料として1,080円が発生致します。
    はじめてのアーユルヴェーダ&ヨガ
    〜本来の自分の体質を知り、自分に合ったライフを送る〜

    アーユルヴェーダとは約3000年以上前から伝わるインドの伝統医療です。

    ヨガとアーユルヴェーダの目的は同じ。”本当の健康=幸福”というゴールを目指しています。

    病気じゃない状態だからといって、本当に健康といえるでしょうか?

    病院に行く程ではないけれども、誰でもどこか不調があったりすると思います。

    アーユルヴェーダでは身体だけでなく心や魂まで健康でこそ本当の幸福だと考えます。

    私達は”ドーシャ”と呼ばれる3つの質のバランスで成り立っているのですが、
    心身の不調はこのドーシャの乱れから起こると考えられます。

    アーユルヴェーダ的健康を目指す生活とは、このドーシャのバランスを整える食事や生活を送ることで、

    できるだけ身体に毒素を溜めないことです。

    まずは自分の本来の体質(ドーシャ)を知り、体質別の食事や日々の過ごし方&

    ドーシャ体質別ヨガ練習法を実践しながら、いつまでも錆びない心と身体を目指しましょう。

    (体質別太陽礼拝を練習しますので、動きやすい服装をお持ちください)

    ワンフィット受付

    index-menu_02

    3/31(日)ヨガワークショップの様子

    ヨガ会員の皆様

    いつもご利用いただき有難うございます。

    3/31(日)に開催したヨガワークショップの様子をお伝えいたします。

    松本先生より、『股関節を開き、心をほぐす』をテーマにまずはヨガの哲学についてお話してくださいました。

    哲学というと難しい…というイメージがあります。実際ヨガの哲学は奥深く難しい。

    ですが、松本先生が分かりやすい言葉とイラストで教えて下さったので哲学の入り口まで近づけましたのではないかと思います!

    (知るほどに毎日が楽しくなります。興味がある方はヨガアライアンスでヨガの知識を深めていきましょう☆)

     

    その後は、90分のレッスンです。股関節をメインに身体全体を使っていきます。時にはペアでポーズをしたり、自分一人だけではなかなか効かないところまで効く感じでした。結構ハードなポーズもあり、汗がきらり光ことも…

    終了後はご参加された方に「股関節開いてよかったです」とおっしゃっていただきました。

     

    次回ヨガワークショップはゴールデンウイークに企画中です!いつものレッスンとは違う一歩踏み込んだ内容をワークショップでは行っていきますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております♡

    最後になりましたが、ワークショップにご参加頂きました皆様、ありがとうございました。皆様の毎日に素敵なキラキラがたくさんありますように。

    ワンフィットスタッフ